7月に突入🐌🌀

いよいよ2012年も後半戦に突入...


前半戦は色々ございました...😢

下半期こそは

善きことがたくさんございますように…と

願いを込めました第1日目の昨日!!


松竹座さま7月大歌舞伎

又五郎 丈・歌昇 丈ご襲名披露公演の

チャリティー企画

「荒川の佐吉」公開稽古に

行かせていただく素敵なご機会を

頂戴いたしました🎵🎵🎵

看板(?)も公演仕様完璧で

入場以前から気持ちが高くなり…(笑)…


また この度は

3階1番後ろの御席ではございましたが

お舞台と1階の客席を

仁左衛門 丈が歩いていらっしゃるお姿が

着席と共に目に入り

再びに気持ちが

高ぶってしまいました(笑)😍💞


こちらの瞬間は

まだ しっかりとは「〜の佐吉」の

お稽古が始まられたわけでは

ございませんでしたが


そちら以前に行われていた

お稽古等々の御名残も

おありでしたのでしょうか…

お舞台上は既に

素晴らしいお稽古モード😊👏


歌舞伎俳優さまの大きさを

改めまして

隅から隅まで ずぃ〜っと(笑)

味わわせていただいておりました💓


双眼鏡を覗きながら

暫し 貴重で厳かな雰囲気を

楽しませていただいておりましたら

仁左衛門 丈からのご挨拶…!!


いよいよ

公開稽古開始でございます🙌😍🙌


「(客電が)まぶしぃて…しゃぁない...」

仁左衛門 丈らしい

関西弁の御ひとことから

あたたかく ふんわりと始めてくださり


俳優さまがたは

お稽古風景を観られることは

本当は嫌だ…とも

お話をしてくださいましたが


東日本大震災の

チャリティーとされて

少しでもお力になれますように…と

播磨屋さまや高砂屋さまのご協力と共に

昨年に引き続かれまして

ご開催くださった…と

皆さまの お深いお優しさにも

触れさせていただき


「今日は お客様では無くて

見学者ですので…聴講生???

今 聴講生なんて言うんかなぁ(笑)???

まぁ聴講生みたいな感じですので

拍手とか

舞台への反応は控えていただきたいです

よろしくお願いします」


客席の緊張感までも

和らげてくださるような

御心遣いを感じさせていただける

言の葉の数々にも

感動してしまいました😭😭😭



「群衆のかた〜

点呼取りますので

舞台に集まってください〜」

どなたさまかの お声が聴こえ


「え〜っ!!点呼とか取るんやっ!!」と

驚きと同時に

学生時代を懐かしく想い出し(笑)


大道具さまも

黒子さまも

そして俳優さまがたも...

大勢のかたがたが

お舞台にいらっしゃって


そちらの中にひときわ

すらっ…とされた

男性が現れましたと思いましたら

応援させていただいております

俳優さまのおひとり…高砂屋さまで…


お美しさとオーラはもちろん

眼鏡を少し

目から下げられた位置で

お掛けになっていらした お姿は

愛おしさのあまり

可愛らしくも感じてしまいました💞💞💞

(贔屓目気味をお許しくださいませ(笑))


仁左衛門 丈と梅玉 丈

由次郎 丈が

打ちあわせをされているご様子は

品格のお高い

大人の男性が集まられていて

本当にハンサムでいらっしゃいましたし


いつもは

お衣装をされているので

大きく気になりましたことが

ございませんでしたが

俳優さまがたのお身体の細さと…

そして

姿勢のよさに驚き


客席に座っておりました

太め猫背の20代は

思い切り お恥ずかしくなりました(笑)😅



芝雀 丈や孝太郎 丈をはじめ

お弟子さまがた

女形の皆さまも お化粧をなさらず

素のままのお姿での

お稽古でいらっしゃるのですが


まるで お衣裳までを

感じさせていただけそうな お芝居に

「俳優さまって…凄い…」と感激…😢😢😢



順調にお稽古が

進まれているのかな…と

感じておりましたところに


「ちょっと、犬の声 大き過ぎるで〜」

「僕が入る前に、この台詞が欲しい」

「行燈の光は、今 付けるの?」


仁左衛門 丈の

お優しい ご指導等が入られ

そして

そちらの言の葉に機敏に動かれる

俳優さまがたや

スタッフの皆さまはもちろん

子役ちゃんの聡明さにも

頭の下がる想いでございました🙇‍♀



まだプロンプターさまの

お役割をされるかたも

お舞台上や客席にいらっしゃり


梅玉 丈もそちらのかたがたに

台詞をお訊きされていたり

仁左衛門 丈も

「これ(台詞)ちゃうなぁ...何やったぁ?」

お訊ねしていらしたり


又五郎 丈は

子役ちゃんを抱きしめてあげられたり

頭をナデナデされていたり

心にほっこりをお届けくださいますような

お優しいお姿を見せてくださり


公開稽古ならではの

風景を存分に堪能させていただき


また

長屋のセットにも

ご相談を重ねられながら

20分程度をかけて製作されていたり


桜の木1本を立てられるのにも

何度もご相談をしてくださっていたり


俳優さまがた自らが

御椅子の位置を変化されていたり…


お芝居を作りあげてくださるまでに

本当に本当に様々な

御尽力と緊張…集中力や御心遣い…


たくさんのお気持ちを

込めてくださっているのだな…と


今まで以上に

歌舞伎を好きにさせていただくことが

出来ました😍😍😍



後半のご挨拶の折に

仁左衛門 丈が

「聴いたのに忘れてもうた〜!!」

と仰っていた この度の東北への募金額は

240万円でいらしたそうです。



入口で頂戴しました

ご説明用紙に

綴っていただいておりましたように

幕間はございませず

各々でご自由にお休みくださいね…と

大変に あたたかな

ご対応を下さいましたけれど


食い意地たっぷりの私が

珍しく空腹を越え(笑)

休憩でお席を外しますなんて

勿体無い…!!と感じ

あっと言う間のひとときを

過ごさせていただくことが出来ました😊🍀



「〜の佐吉」の物語に

周りの皆さまとご一緒に

思わず涙を啜ってしまいまして


仁左衛門 丈とのお約束

「…舞台への反応は控えていただきたいです…」

を守らせていただくことは

出来ませんでしたが…


貴重なご機会に感謝の想いで

いっぱいでございます🎵


皆さま皆さまに

改めまして有難うございました🙇‍♀💞



2012.7.2