皆様、こんばんは。
今朝の中日新聞朝刊スポーツ面に今日から来週の月曜日まで松坂屋名古屋店で開催される大黄金展の広告が掲載されていましたが、何と金箔約900枚を使った「キャプテン翼」の主人公大空翼の小学生時の等身大像が展示されることが紹介されていました。
その12分の1程度のサイズの置物も特別販売するそうですが、目が飛び出るお値段です(某でらますの等身大アクスタの方がはるかに安いです)。
さて今日は午前中エスカのユニクロへ行くついでに、初撮り(鉄道&バス)をしてきました。
名鉄名古屋駅に到着後まずは近鉄名古屋駅へ移動し、目的の鉄道車両を撮影です。
運行開始30周年記念ロゴマークを掲出している伊勢志摩ライナー(第4編成)ですが、「0」の中に・・・。
志摩スペイン村のキャラクターの1人ドン・キホーテのシルエットが描かれています。
ちなみにドン・キホーテがいるロゴマークを掲出しているのは、この第4編成のみです。
その後名鉄バスセンターへ移動し目的のバス(次に投稿する記事で詳しく紹介します)を撮影後JR名古屋駅の方を見てみると、ちょうど白桃(EF210形電気機関車・キャラ桃太郎機)106号機が牽引する赤ホキ貨物が通過して行く所でした。
一方奥のあおなみ線乗り場には、20周年ラッピング車両が入って行きました。
そしてユニクロへ足を運ぶと、元日投稿した記事で紹介した「ドラゴンボール」とのコラボUTをPRする広告が店頭のデジテルサイネージで放映されていました。
ざっと見た限りですが、この店の在庫はまだあるようでした。
買い物終了後JR名古屋駅バスターミナルへ上がりましたが、その西側に広島県福山市のイメージキャラクターの1人であるローラが描かれたステッカーを後部に貼った福山通運のトラックが止まっているのが見えました。
このステッカーが貼られたトラックを名古屋市内で見るのは2年3ヶ月ぶりです。
最後に帰りに乗車した名鉄の列車の1本前の列車に、名鉄×WAO!塗装の6500系が充当されていました。
この車両の前部を紹介するのは、これが初めてです。