皆様、おはようございます。
今日はまずみどりの日のセントレアから、その他目ぼしい機体・気になる船・おまけのセラタク編をお送りします。
話は、私がスカイデッキに出た所まで戻ります。
国際線スポット20番ゲートに、タイ国際航空のA350(HS-THB)が入っていました。
一方誘導路を、この前日にも出会ったANAの世界自然遺産登録記念デカール付のDHC8(JA858A)が南下していました。
この後RW36に入り、仙台向けて離陸して行きました。
やがてシンガポールからシンガポール航空のB787-10(9V-SCG)が到着し、19番ゲートへと向かいました。
ふと沖合いを見ると、気になる船が南へと航行していました。
こんな船体を黄色に塗られた船、今まで見たことがありません。
その後ソラシドとほぼ同時にJTAのアマミノクロウサギ付のB737-800(JA03RK)がプッシュバックされ、トーイングカーを外した後石垣向けて出発して行きました。
後はおまけとなりますが、この日の午後常滑市中心部のスギ薬局へ行った帰りに常滑駅前ロータリーのタクシー乗り場にいるのを見た知多半島PRキャラクター知多娘。の常滑市のキャラ常滑セラがラッピングされた名鉄知多タクシーのリコリスライナーPRタクシーの写真を貼っておきます。
こんないい天候下で撮るのは、久し振りのような気がします。