ヴィンテージ・デローザチームのエンデューロ出場を応援 | CICLI LA BELLEZZAのブログ

CICLI LA BELLEZZAのブログ

愛するヴィンテージ自転車たちとの生活

昨日は、朝、新横浜の日産スタジアムで行われたサイクルパークフェスティバルにヴィンテージ・デローザチームの応援に行き、昼からデンマーク大使館でのJVRツール観戦イベントに参加するという自転車イベントのダブルヘッダーでした。

 

まずは、サイクルパークフェスティバルのエンデューロに出場したクラブ・デローザ・クラシケ東京の健闘をレポートします。

出場メンバーはFJさん、MIさん、MTさん、Tさんの4人です。

 

エンデューロは、規定時間内にどれだけの距離を走れるかを競う競技です。猛暑の中、朝8時からソロ90(90分間の個人戦)が行われ、10時半から、我らがヴィンテージ・デローザチームが出場するチーム180(180分間のチーム戦)が行われました。

 

この大会は、スタジアム内のトラックからスタートして、隣接するスポーツ公園を1周し、またトラックに戻る3.2Kmの周回コースで行われました。テクニカルなコーナーの多い、なかなかおもしろいコース設計になっています。

運営上おもしろいと思ったのは、公道を使わず、スポーツ公園をまるごと立入禁止にして行われていることです。沿道で応援したいという気持ちはあるものの、交通規制等が必要なく、警備も楽なので、管理的にはうまいやり方だと思いました。

 

出場者には女性や子供の姿もありました。昔に比べると、確実に自転車競技の裾野が広がっているのを感じます。

出場車は当然ながら大半がカーボンロードバイクですが、クロモリのレーサーも数台ありました。自転車のブランドはさまざまでしたが、中でもビアンキが一番多かったという印象です。

 

スタジアムのフィールドで出番を待つ4台のデローザ。

周囲のカーボンバイクの中で、クロモリ製のデローザは異彩を放っていました。こういったレースの場で見ると、デローザのマシンはいきいきとしているように見えます。レーサーの本能が覚醒している感じですね。

各々の自転車については、こちらをご覧ください。

 

さて、残念ながら私はJVRのイベントに参加するため、10時にはスタジアムを出なければならず、ヴィンテージ・デローザチームのレースは見ることができませんでした。

ここからは、レースに出場したMIさんの写真をお借りしてご紹介します。

 

MIさんは、かつてシマノグリーンピアロード(シマノ鈴鹿ロードの前身)で優勝した経験を持つ猛者です。

 

チーム戦では、一人ずつ交代で走ります。こちらは激走するMTさん。プロレーサーのような美しいフォームですね。

 

こちらは赤いデローザを駆るFJさん。

 

これは1974年製のデローザで走るTさんです。

 

レースの結果は86チーム中47位。現代のカーボンバイクと競争して、40〜50年前の機材でこの成績は大健闘と言えるでしょう。4台のヴィンテージ・デローザと4人のヴィンテージ・サイクリストを大いに讃えたいと思います。お疲れ様でした。