私は旧NISAの時に、これもコロナが流行り出した頃に始めました。


今よりNISAの情報も少なかったので、とにかくネットを検索しまくった記憶があります。


証券会社の方が銀行よりオススメと書いてある記事が多かったです。


手数料が安いから、とか扱っている商品が多いから、とか。


今思えばそうなんだろうなと思う一方、当時は銀行で開設することを選んだこと自体は間違ってはいなかったと思います。


だって、何もわからないんです。


何もわからないけど、なんか最近NISAってよく聞くし、私働いて稼げないし、でもお金貯めたいな…やってみたいけど…え?投資?…投資って大丈夫なの?


みたいな。

まだ3歳くらいだった長男を連れて、何度も最寄りにあるみずほ銀行に通ってお姉さんに話を聞きに行きました。

これで色々と不安を少しずつ取り除けて、『NISAをやってみよう』って思えました。

なので、窓口のある銀行でよかったな、と思っています。


みずほ銀行を選んだのは、最寄り駅に窓口のある銀行がみずほ銀行しかなかったからなのですが。


『みずほ銀行 NISA』で検索すると、商品数が少ないっていう記事を結構見かけます。

確かに、当時も多くなかった気がしますが、それでも今は当時に比べてだいぶ商品も増えて、手数料が安いものも出てきました。

話題のS&Pもあります。


でも、当時子供が小さかったので最寄りでしか動けなかったですが、もう少し比較できる銀行の窓口があれば良かったのになぁ…という気持ちも正直なところハイハイ


ところで、そのNISAの結果ですが、新NISAが今年からできるということで、ごちゃごちゃわからなくなってしまうのが嫌な私は、去年10月頃に一度旧NISAを解約してしまいました。

→融通が利かない性格が嫌になる…


毎月3万円を約3年ほど積み立てて、手数料を差し引いた利益が15万円程でしたスター\(^o^)/


余談ですが、この3年の間にも上がり下がりが結構ありました。

始めて1年くらいで➕10万になって、『あ、こんな簡単に増えるの!チュー』って思っていたら、翌年には±0になっていたり…


なので、新ニーサでどこのどんな商品を選んだとしても、この上がり下がりはある程度の覚悟が必要だと思います。

→次回は新NISAのことを