こんにちは。中央町保育園です。
今日は1ヶ月後に控えた発表会の準備の様子をご紹介します
中央町保育園では月に2回ほどyumika先生にお越し頂いて英語教室を行っています
yumika先生はほとんど日本語を使わず、ジェスチャーなどの表現を使って英語でなんて言っているのかを伝えてくれます。
真似することが得意な子どもたち英語だけでなく、表現力も磨かれます。
そんなyumika先生との英語教室の模様を発表会でもお見せします。
お楽しみに
2歳児さんの発表会の練習です。
制作物のネタバレを防ぐためにいろいろ裏側なのはご了承ください
2歳児さんはオペレッタ「はらぺこあおむし」に挑戦します。
音や歌を聞きながら自分の出番はどこなのか覚えている途中です。
ちゃんと覚えてくれるかな本番は忘れずに出来るかな
先生達も既にワクワクドキドキしているところです。
そして発表会の見所と言えば、可愛い衣装
少しでも発表会が盛り上がりますように。子どもにとっても保護者にとっても思い出に残る発表会になりますように。
そんな気持ちで保育の隙間を縫って衣装など制作物作りをしている先生達。
こういう所でしか見せられない絵です
ミシンで衣装を作っています。
顔出しの穴の高さや大きさを調整中。
(どうしても写真が縦にならなかったので、顔を横にして見てください)
今が一番準備として忙しい時期です。
職員一同協力して頑張っていきます。
発表会、楽しみにしていてくださいね