国立の前期試験が近づいてきましたので
再度UPしますねー
寒暖差が厳しくなってますから
当日の服装も脱ぎ着しやすいものをオススメします
ではどーぞ
久しぶりに
公式ハッシュタグにランクインしております
皆さまありがとうございます
共通テストまであと3日!
もうちょっとだ受験生!
ということで、今日は
受験生のお弁当&晩ごはんブログを書きまーす
私も受験生の母ですので
自分のためにもなりますしね
そして
なーんだ受験生の話か~関係ないね~
と思ったそこのあなた様も
もしも胃腸が弱かったり、体力があまりない
なんて場合はぜひ読んでみてくださいね
まず受験生ってどんな感じ?といえば・・・
・ストレス一杯
・運動不足
・寝不足
・頭をフル回転
などなど
こうなると弱ってくるのが胃腸機能
消化する力が弱まりがちですね
そこでまず気をつけたいのは胃腸に負担をかけやすい食事
(といいつつ今日のお弁当、カツにしちゃったけど)
こんなことは避けた方がいいよ~
ということをまとめてみました
絶対にやっちゃいけないのは当日のお弁当に揚げ物を入れること!
ゲン担ぎとかいって
受験に勝つためにはカツでしょ!
と、豚カツなんていれたらダメですからね~
当日だけでなく、そろそろ揚げ物はやめておきましょ
(だからなんで今日カツ弁当にしたんだ~私アホアホ)
そして今は一番寒い季節ですから、もちろん
冷たい飲みもの食べもの、生ものは禁止!
冷えてますます消化機能が低下しますし
緊張しやすい受験生のお腹をこわす原因になります
意外かもしれませんが甘いものや味の濃いもの脂っこいもの、辛いものなども避けてくださいね
甘いもの味の濃いもの脂っこいものは消化に時間がかかり
辛いものは刺激が強いのでね
いかがでしたか
せっかく食べてもちゃんと消化されないと
血や肉にはなってくれないばかりか
老廃物となって体にたまってしまい
試験当日に実力を発揮できなくなってしまう
なんてことになったら大変
勉強は代わってあげられないから
←代わったら大惨事だろ
せめて
だけれども
精一杯に!食事でフォロー
がんばろう
明日は当日のお弁当にオススメな食材を書く予定です
お楽しみに~
ぜひぜひお願いします
励みになっております