うつ病患者の「自殺」を食い止めるための重要な関わり方とは? | うつ病で精神障がい者だけど前向きに生きてやる!

うつ病で精神障がい者だけど前向きに生きてやる!

精神障がい者なのに働いてるのが奇跡?のうつ病伊達誠です。うつ病の辛い気持ちを分かってほしいので、正直な気持ち書いていきます。

●うつ病患者の「自殺」を食い止めるための重要な関わり方とは?

 
 
こんにちは。伊達誠です。
 
人間が、「自殺したい」と強く考えることを、自殺念慮と言います。
 
 
うつ病患者の自殺念慮は、ちょっとした言動に現れます。
 
「自分は価値が無い人間だ」
 
「生きていても仕方がない」
 
 
このように、自分を責めたり、悲観的になった時に、うつ病患者は自殺の考えに至ります。
 
他には、「迷惑をかけてごめんなさい」など、家族に謝罪の言葉を口にするのも、自殺の兆候です。
 
 
数年前、女子プロレスラーの木村花さんが、他界されましたね。
 
彼女は、最後に「ありがとう」の言葉を、残しました。
 
このように、感謝の言葉を、急に口にするのも、自殺の兆候です。
 
 
また、身辺整理を始めた場合も、自殺のサインの可能性があります。
 
アルバムの写真を整理するとか、大切にしていた物を、友人に譲ったりする行為ですね。
 
 
もし、うつ病患者に、このような言動があったら、周りの人は、どうしたら良いのか?
 
まずは、うつ病患者が自殺してしまうことで、「周りの人が、どれだけ悲しいか、辛いか」ということを、言葉でしっかりと、認識させてください。
 
そして、躊躇(ちゅうちょ)せずに、即座に、精神科の主治医に相談してください。
 
 
たとえ夜でも、入院施設のある精神科の病院は、宿直の精神科医が、必ずいます。
 
普段、その病院に通っていなくても、そんなことは構いません。
 
迷わず、即座に、電話をしてください。