《声》「夫の仕事書類がリビングから無くなりました」zoomオウチ丸ごと片付けサポート | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

自分を責めない片付け・人生をお気に入りに囲まれて暮らしたい方へ
働き方/思考/人間関係/人生も整う片付けサポート。個人宅の片付けサポート12年目
オンライン全国/引越しサポート/
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

「門野内さんのメルマガでワークをしながら
 子どもも夫も
 モノの置き場を把握してない家なんだ…
 自分ばかり家事をしていることにストレスがあるだ
 と気付きました」

after モデルルームのようなLDK



モデルルームのように仕上がった
お客様宅のご紹介です。


・フルタイム勤務
・小学生、年中 男児2人ママ
・3LDK 


入居3年を過ぎても
なかなか部屋がスッキリ片付かずモヤモヤ…

お子さんもご主人もお母さんに頼りきり…
 
「自分でやってくれ!」と心の叫びと共に
「どこにあるか分かんないよね」と自責の念…



ご入居後のお客様に多いお困りごとです。




また、
ダイニングテーブルは

・リビング学習の小学生息子さん
・朝食前に仕事をするご主人
・夕飯後に仕事をするご依頼主のお客様

ポロポロと
文具や書類が溜まりがち。




そこでお客様とご相談したのが

・部屋の使い方と
・収納するモノの優先順位の見直し
・作業場所と収納場所の見直し



↑イメージ



そして

・大人の仕事スペースに 
 書斎部屋を作る

・子どものリビング学習用に
 収納場所を近づける

・帰宅動線に合わせて
 収納アイテムを再配置



目的は

家族が自分でできることを増やすことで
お母さんの仕事を減らす



広げてもいい場所を
リビング以外に設けることで
リビングを片付ける時間を減らす








リビングに書類が集まるからといって

「リビングに収納を増やそう」

では解決しません



また


収納場所だけ見て

モノが多い
収納が少ない
収め方がイマイチだ

では
解決しないことも多いのです。






Before
大人の不要なモノが集まりつつあった洋間
(このままだと物置部屋になりそうな予感だった部屋)




after

大人の書斎部屋に

ご主人の帰宅荷物、仕事荷物、書類を集め
奥様の仕事書類を広げたままにできる

ビデオ会議にも対応できる
部屋の美しさも意識して









Before
大きなウォークスルークローゼット
便利な場所なのに
入居時にあらゆるものを入れてしまい雑然と…
開けるたびに気持ちが萎えていた場所だそう


after

奥さまの帰宅後の荷物置き場に
リビングに溜まっていた書類置き場も確保
身支度もできるように
鏡とロングネックレスも設置



バッグ置き場も新設
仕事に合わせてバッグの入れ替えも楽に

テーブルの端に溜まりがちな
帰宅後の小物も引き出しに集約




ずっと箱に仕舞われたままだったアクセサリーも
洗面所の鏡裏に置き場ができました
帰宅後に外して
家の中で点在することも無くなります

24 時間換気で
湿気も溜まらない洗面所だからこそ





・部屋の使い方を見直し
・収納の使い方を見直し
・動線を見直し


その結果
リビングもダイニングテーブルも
キッチンカウンターも
スッキリ広々となりました


▼お客様からご感想いただきました

①今回zoomサポートをご依頼されたきっかけは?

フルタイムの仕事なので毎月予定を合わせて来てもらうのは難しいと思い、オンラインをお願いしました。



②門野内の決め手は?

SNSの写真がきれいで、シンプルな品の良さが感じられたから。
ブログで洗濯導線を考えた記事を読み真似して納得できたため。
100円収納グッズを駆使して真っ白なランドリー部屋にするとかでなく、使い方の合理性に共感。



③サポートの中で印象に残ったことはありますか?

オンラインで私に片付けを指示していただいたあと、作業してるのを、内職もされずにずっと見守って声を掛けてくれます。
飽きないし逃げられないのではかどります。笑笑



④どんな変化がありましたか?

仲間集めをして片付けることで、子供がお手伝いで片付けやすくなった。
主人に家事を頼みやすい。



⑤迷っている方がいたら教えてあげたいですか?

試行錯誤の時間が無駄だと思うのでさっさと頼んだら良いと思います!
コロナ自粛の今、自宅で過ごす時間が長いから、生活の質が上がると穏やかな気持ちで家にいられます。



⑥「こんなサポートも欲しい」などリクエストがございましたらお聞かせください

セッション最終回の直前に転勤が決まり、最終セッションは引っ越し先の片付け相談になりました。
相談したら追加可能とのことですので、引っ越し先でも悩んだらご相談したいと思います!

---------

お客様
ありがとうございました!




zoom3回のサポートの中で
どんどんお部屋が明るくなり
お部屋にお気に入りの絵が
飾られるようになったのが嬉しい



そして


お部屋の整理が進んだことで
お子さんが自ら片付けるようになり
ご主人もサポートしてくれるようになったそうです。



S様3ヶ月
お疲れ様でした!



在宅勤務も増える時期だから
部屋が心地よく
家族のストレスが軽減される部屋作りを
サポートしています





◼️専門的で
◼️スキルがあって
◼️仕事にやりがいを持つ女性の
◼️「住む場所」も「仕事」も「思考」も
お気に入りだけにする!

それが
私の仕事です




 


   




▼著書発売中
 
 
 
 
【無料メール講座】
 
 
 
 
 サービス内容 
 
 

暮らしニスタ 
 
 
 
Instagramではブログと
一味違った世界を繰り広げています。
ぜひフォローおねがいします。
Instagram