ドロミテ名峰ハイキング⑤ サッソポルドイからピッツボエを目指す | À mon avis...

À mon avis...

TRAVEL. STYLE. LIFE.

 

 

暑くて寝苦しい夜を過ごした翌朝、朝食会場で発見したミニドナ!

もちろんいつものチョコドーナツをいただき、朝から心癒されたチュリ🎵

でも、この日は朝からひどい腹痛で先行きが不安...

 

山歩き x 腹痛 = 地獄 ですから。

 

 

 

 

 

不安を感じつつ、Campitello di Fassa街中のバス停へ。

せっかくバス無料券をもらったのでバスで行こうということになったのですが、

予定時刻になってもバスが来ない!

バス停にはわらわらと人が待っているので、結局ホテルに戻って車で行くことに。

 

サッソポルドイへのリフトはPasso Pordoiから出ていると予習していたのに、

ホテルの受付スタッフが、Canazeiからも行けますよと言うのでカナツェーイへ向かった我々。

 

 

 

 

 

乗り放題の3日用リフト券を購入したのですが、なんとここで痛恨のミス。

ドロミテ中の140のリフトに有効な「Dolomiti SuperSummer Pass」を買うつもりが、

間違えてファッサ谷のみで有効な「Panorama Pass」を購入してしまいました。涙 

 

もう少しお高かった気がするんだけど...と思いつつ、リフトに乗って、

あっ、間違ったパスだ!と気がついた次第です。涙

 

 

 

 

 

ともかくは、周りの集団と同じく101番リフトでPecolに上り、

そこから102番リフトでCol Dei Rossiに向かいました。

その段階で、サッソポルドイに行くには、40分程度歩く必要があるとい判明。

 

確かに行けることは行けるけれど、お腹の心配もあるし、直で行けるルートがいい。

ということで、再びリフトに乗ってカナツェーイまで下り、

車でパッソポルドイまで行って仕切り直すことにしました。

 

Col Dei Rossiからの眺めはそれはそれは素晴らしかったので、結果オーライです。

 

 

 

 

 

そうしてようやくサッソポルドイに到着。

あの平べったいセッラ山群の上はこんな風になっていたのかと驚き。

岩肌がとても荒々しい感じで、これまでとは全く違う光景が広がっていました。

 

写真右の頂きがピッツボエ。

あそこを目指して歩く予定ですが、もうこの時点で行ける気がしない。笑

 

 

 

 

 

お腹の調子は相変わらず不安定で、ものすごく力が足りない感じ。

 

Boysが腹ごしらえしたいというので、マリア小屋(Rifugio Maria)で、

エッグ、ベーコン&じゃがいもプレートと、

ハムと豆のスペッツェルを注文しました(チュリは数口味見程度)。

 

ここは「ドロミテのテラス」と呼ばれているようです。

 

 

 

 

 

巨大ケルン。

 

ここに広がる世界は、木一本生えていない荒地。そして白い世界。

なんとも不思議な景色の中、ピッツボエを目指して歩きます。

 

まずは下りなので身体的には楽ですが、帰りのことを考えると気が重くなるやつです...

 

 

 

 

 

あっという間にフォルチェラ・ポルドイ小屋(Rifugio Forcella Pordoi)へ到着しました。

 

 

 

 

 

こちらの小屋のお手洗いは、見るからに恐ろしい...

安全面ではきちんとしていますが、滑って落ちたら終わりで恐怖です。

 

 

 

 

 

平坦な、でも滑りやすい道をひたすら歩きます。

ピッツボエがだんだんと近づいてきました。

 

 

 

 

 

そして、ここから登りになりますよという地点で、

登り続けるか、このまま引き返すかの選択に迫られました。

 

お腹の不安がつきまとうので、涙を飲み込んでここで引き返すことにしました。

 

 

 

 

 

さようなら、ピッツボエ。次は必ず頂点を目指すから...とお別れをして。

 

 

 

 

 

夫と二人でパーフェクトな♡の形の石を見つけると意気込んでいる息子。

この光景はやはり別の惑星にいるようです。

 

 

 

 

 

フォルチェラ・ポルドイ小屋にだんだんと近づいてきました。

 

 

 

 

 

そして上に登って別惑星の光景を堪能しました。

ピッツボエに登頂できなかったのは残念ですが、ここに来れただけで幸せいっぱい。

 

 

 

 

 

3343mの高さで「ドロミテの女王」と呼ばれているドロミテ最高峰のマルモラーダ。

ちょうど氷河が見えている部分です。

 

 

 

 

 

ケーブルカー乗り場はこんな絶壁に建てられているんですね。

 

 

 

 

 

ドーナツのように穴の空いている部分もあります。怖

 

 

 

 

 

下に見えている駐車場がポルドイ峠。

 

十分にドロミテのテラスからの景色を堪能したあと、

ケーブルカーで下界に戻り、ドロミテ最後の西の基点・オルティセイに向かいました。

 

 

 

image

 

 

ちなみに♡大会優勝者は息子。嬉しい宝物がひとつ増えました🎵