12/25開催「とくしまマルシェ」来店御礼 | 若葉マーク農園長のブログ

若葉マーク農園長のブログ

シニア世代の自称「花咲か爺さん」が挑戦する新アグリビジネス「農蜂業」奮闘記

 師走のマルシェ出店は,曇天気味ながらもさほど寒さを感じない1日だった。

 

 3年に一度開催の「LEDフェスティバル」とクリスマスイベントとが重なる絶好の「とくしまマルシェ」開催。大勢の人出を期待しての出店だった。

 

 ところが,予想外に人出はさほどではない。昼前には大量の売れ残り商品さえ懸念された。そのような中をご来店くださったお客様には厚く御礼を申しあげたい。

 

 販売品目は次のとおりである。

 蜂蜜(レンゲ蜜,百花蜜,ミカン蜜),蜜蝋キャンドル,丹波黒大豆,プチヴェール,ミニハクサイ,茎ブロッコリー,サトイモ(セレベス,土垂,エビイモ),ミズナ

 

 売上総額は¥66,000と,結果的にまあまあの結果となった。蜂蜜販売数22個,いつもの半減の苦境,それを歳末季節商品「丹波黒大豆」販売数39が補ってくれた,ヤレヤレ‥

 

 さて,昨日のマルシェで当農園蜂蜜在庫量が底をついてしまった。早くても平成29年産採蜜は3月下旬から4月上旬となる。当農園蜂蜜をご愛顧くださる皆さまには当分の間ご迷惑をおかけすることになる,トホホ‥ショボーン

 

 年明け1/29開催の「とくしまマルシェ」は野菜出店のみとなる。野菜担当の息子が当然担当するが,来年3月まで養蜂担当の私は専ら搬入搬出係に徹することになりそうだ。

 

 http://www.farmmiyazaki.net/ (農園HPへGO)