黒大豆本格出荷 | 若葉マーク農園長のブログ

若葉マーク農園長のブログ

シニア世代の自称「花咲か爺さん」が挑戦する新アグリビジネス「農蜂業」奮闘記

 12月18日より丹波黒大豆の本格出荷を開始した。

 11月の冷え込み不足のため,昨年より約2週間遅れの出荷となった。次々と舞い込むお客様の予約注文を済ませたので,やっと本格出荷にこぎつけることができた。黒豆は,農産物直売所で12月しか売れない季節商品。だから,残り10日間ほどしかない。今年は極めて厳しいゾ

 また,同日より「乾燥煮豆 はちみつ黒ちゃん」も加工を開始した。製法は秘密だが,仕込みから完成まで3日を要する。3工程を1日ずつずらしながらの作業工夫しているので毎日製品はできるが,日産8袋にすぎない。それは手持ち鍋が家庭用だからだ。所詮1日8袋だから50袋生産するのも大変だ。私自身の開発レシピに基づき,今年から息子が加工を担当してくれているので大助かりだ 

 他方,圃場で天日干し中刈り取り株はまだ青みが残っている。脱粒作業がいつできるかも見通しは全く立たない。最悪の場合,年内出荷は困難かもしれない。年明け出荷となれば,生黒豆では出荷が難しいので,大半の黒豆を「黒ちゃん」に回さなければいけないかもしれない。息子は連日の加工作業にきっと音を上げることだろう

 農園HPへGO  http://www.farmmiyazaki.net/