今季黒大豆初選別 | 若葉マーク農園長のブログ

若葉マーク農園長のブログ

シニア世代の自称「花咲か爺さん」が挑戦する新アグリビジネス「農蜂業」奮闘記

 新規購入の「黒豆選別機」を用いて,既脱粒・乾燥の丹波黒大豆26㎏分を初試用した。


 農園第2倉庫黒から豆選別機を戸外に出して,取扱説明書を頼りに黒豆選別を開始した。音は実に静かだ,これなら近隣住宅の迷惑もかけないし,排出からの駐車場へのゴミもほとんどない。これはよい農機だ。


 ところが,選別黒豆が1粒も出てこない。おかしいなぁ。何度も電源OFF にして点検を繰り返すがその原因がわからない。


 なんだあ,「選別豆排出口」の蓋がされたままだ。蓋をあけると,2Lサイズ(粒径11.0㎜以上)とLサイズの黒豆がどっと出てきた。しかもMサイズは皆無だ。作業時間は実質わずか10分間程度だった。選別機導入経費は安くないが,操作は簡単,確かな選別の優れものだ。

次回からの本格的な選別作業が楽しみだ。

 農園HPへGO  http://www.farmmiyazaki.net/