おんぼろ倉庫集じん機かけ | 若葉マーク農園長のブログ

若葉マーク農園長のブログ

シニア世代の自称「花咲か爺さん」が挑戦する新アグリビジネス「農蜂業」奮闘記

 今日の午後,おんぼろ倉庫の集じん機かけをした。

 もちろん,電気がきていないのでガソリン発電機持参である。業務用集じん機は継手パイプの一部を破損した為,腰をかがめての作業となった。先頃箒で掃き掃除はしたが,土埃が結構残っている。延べ床面積160㎡の集じん機かけは実に大変だったが,1時間ほどかかってとりあえず目立つ埃はなくなったように思う。倉庫外回りの修繕が終わったら,当分使用しない農機具や巣箱(当面約180箱)を搬入したいと考えている。

 中2階唯一の窓が開いたので,できあがったばかりの第2駐車場を撮影してみた。
第2駐車場 

 画像右端は第1駐車場,左端は戸建賃貸住宅である。こんなにきれいに整備できるとは思いがけない。今後当農園の安定収入に貢献してくれることを期待したい。

(追補)集じん機の継手パイプは,とんだハプニングから破損してしまったのである。しばらくの間継手パイプが行方不明となり不便を感じていた。先頃,剪定枝の粉砕作業を始めた途端,粉砕機から異常音がした。エンジンを止め,機械の一部を分解し中にあった奇妙な物体を取り出してみると,なんと変形した哀れな継手パイプだった(笑)。

(追補)ネット検索で継手パイプ部品を探していたら,単独部品は見当たらなかったが,ノズルホースセット品があった。これで,腰を伸ばしたまま集じん機が使えるので一安心だ。

 農園へGO http://www.farmmiyazaki.net/