こんにちは❀.(*´◡`*)❀.
ランキングに参加しています♡
ポチっと応援していただけると
嬉しいです♡

人気ブログランキングへ
昨日は、3月初めの気温だったようで
暖かかったですね😊
節分が終わったら、
ぜひ行きたいと思ってた奈良の美輪明神へ
行ってきました。
大和国の一ノ宮美輪明神(みわみょうじん)
大神神社(おおみわじんじゃ)
初めて訪れたのですが、
まず驚いたのが…大鳥居の大きさ❗️
緩やかな上り坂の参道は、
両側に杉の巨樹…
その合間から降りそそぐ日差し…
とても空気が澄んでいて、気持ちがいいです😊
大神神社の手水舎は一般的な龍ではなく、蛇の口から水が流れ出ています。
三輪山におられる蛇神様…
大神神社の御祭神 大物主大神(おおものぬしのおおかみ)を表しているのでしょうね。
壮大な三輪山の気を感じることが
✨大神神社✨
ランキングに参加しています♡
ポチっと応援していただけると
嬉しいです♡

人気ブログランキングへ