満員御礼の内に無事第26回京山幸枝若独演会お開きとなりました。
ご来場のお客様には改めて御礼申し上げます。
最近の幸枝若独演会は天気が悪いことが多く幸枝若の到着すら危なっかしいことが
ありましたが、今回は安全でした。
開演前に三笑亭夢太朗師匠が訪ねて来てくれました。
本日は思いもよらぬ、一風亭初月師匠の追善公演となりました。
代演は虹友美師匠。今後お世話になります。
前読みの京山幸太はもはや十八番にカウントしても申し分ない『小鉄初旅』。
軽く初月師匠との思い出を語ります。
デビューから初月師匠とやりこんだネタでもあります。
子供の演技は物凄く難しいもので、妙にガキっぽくやると白けます。
その点、衒いのない幸太のストレートなやり方が成功しています。
もはや余裕すら感じさせるお見事さ。終演後もお客様から
盛んに褒められていました。
幸枝若一席目は左甚五郎『猫餅』。
ネタ卸だと盛んに幸枝若は高座で申しますが、嘘ですよお。
昨年末に初月師匠も交えて決めた時に一度やったが捨てたと聞きましたよお。
幸枝若で餅屋の婆さんを是非聞いてみたかったんでお願いしました。
酷い目に遭いながらも人を食った婆さんで、これは無類のものとなりました。
今後もこういうネタ卸や蔵出しをお願いしていきたいと思います(今頼んでいるものがあります)。
ここでお仲入り。満員だとアイスが良く売れます。
幸枝若二席目は、『米屋剣法』。『猫餅』で緊張したのか
冒頭に大ミスがあって、これも弘法も筆の誤り。
こういうことがあるからライヴは面白いし、目が離せません。
華麗という言葉が相応しい、幸枝若の動きの綺麗さ。
動き、節、啖呵の三位一体が幸枝若の魅力です。
うんと笑わせておいて、しっかり締める。この締めて緩めての
加減が最高です。
良いところで、丁度時間となりました!
有難うございます。最近は関容子先生もお見えになります。
何と関容子先生との共演も別の会で決まりました!
以上、写真撮影は宮岡里英(無断転載を禁ず)。ご使用になりたい場合はご一報ください。
次回は11月1日土曜日です。前売券もかなり売れました!
第27回京山幸枝若独演会
2025年11月1日(土) 於:浅草木馬亭
午後6時開演(午後5時半開場)午後8時終演予定
前売 4000円 当日4500円
有限会社宮岡博英事務所 http://hana-ni-awan.com/
ご予約とお問合せ:Tel/046 876 9227
email: hana-ni-awan@oct.email.ne.jp
そして、一風亭初月師匠追善としてお客様から香典を募りました。
お陰様で52,750円が集まりました。翌日の6日に幸枝若一門が
和歌山の初月師匠の実家を訪ねて、お母様にお渡ししてまいりました(トヨタモビリティの封筒に入れているところが
セコイ!すみません、私の責任です)。
お客様の御志に改めて御礼申し上げます。