2023年3月9日新宿京王プラザホテルにおいて芸術選奨文部科学大臣賞授賞式
がありました。お客様の応援のたまものです。有難うございます。
2年前の芸術祭の時は授賞式なしという恥辱凌辱を味わいましたので今回の授賞式は
感慨無量です。文部科学大臣から賞状副賞を受け取る幸枝若。
受賞者全員の写真撮影。ムーンライダーズの鈴木慶一氏が欠席で残念!
幸枝若との並びが観たかった!
新人賞の東京03のお三方と。この並びも今後ないことでしょう。
いつも応援いただいている長井好弘先生と。
祝賀会ではスピーチを。この贈呈式祝賀会ともに全て手話通訳が付きましたが
鼈甲齋虎丸なんてどう表現するのかなと気になりました。
日頃ご後援下さるお客様に改めて御礼申し上げます。
次の東京は4月1日の独演会です。木馬亭です。受賞と誕生日
みんなでお祝い致しましょう。
今回も比較的珍しい演目が並びます。
幸枝若の重要なレパートリーである相撲ネタから『出世一番』これは後の横綱秀ノ山の
若き日の義侠譚。秀ノ山が岩見潟を名乗っていた頃のお話。
『武蔵屋新蔵』は十八番の侠客もの。しかもこの新蔵は江戸の侠客。
講談だと『新蔵兄弟』の外題で知られております。
武蔵屋初五郎、新蔵の兄弟侠客。新蔵は下谷山崎町(落語の『黄金餅』に出てくる
乞食坊主の西念さんや金山寺味噌の金兵衛さんの近所か?)
の貧民窟に住んでいて、本業が赤蛙売りというんですから不思議な親分です。
第19回生誕祭京山幸枝若独演会
2023年4月1日(土) 於:浅草木馬亭
午後六時開演(午後五時半開場)
前売 3800円 当日4300円
チケットぴあ:Pコード 516-252
有限会社宮岡博英事務所 http://hana-ni-awan.com/
ご予約とお問合せ:Tel/046 876 9227
email: hana-ni-awan@oct.email.ne.jp
今年の幸枝若出演弊社公演のスケジュール
4月1日(土曜日) 第19回独演会 木馬亭
7月9日(日曜日) 鶴光・幸枝若二人会 国立演芸場
11月3日(金・祝日) 第20回独演会 木馬亭