琴柳・扇遊二人会 2023年5月7日日曜日日本橋亭昼席 | 有限会社宮岡博英事務所のブログ

有限会社宮岡博英事務所のブログ

ブログの説明を入力します。

琴柳先生の講談『巷説長門鍔』は『幕末曽我物語』と呼ばれることもある

いわば敵討ちの話。しかしよくある侍の世界の敵討ちではなく、かと言ってまるっきりの町人の

敵討ちでもない。武家を辞めた追われた人々の生々流転が苦く描かれた名作。

しかし名作と言えども一筋縄ではなく、長い上に登場人物、物語が

入り組んでいて、一発聞いて楽しいというものではない。

しかしそれが講談の楽しみです。琴柳先生の師である小金井芦州だけがやった演目。

これを琴柳先生が久々に取り上げます。琴柳先生と相談の上大体の上演方向が

定まりました。場面は当日のお楽しみです。

扇遊師匠には秘蔵レパートリーの『突き落とし』。

弊社では『付き馬』に続く扇遊無銭飲食シリーズの第二弾。

この噺はいろんな意味で避難の的ですが、世の中こんなもんです。

遊侠の徒の犯罪性が良く出た逸品です。

演者も少なく、聞く機会も多くない作品ですが廓噺の傑作でしょう。

 

助演は立川幸朝です。

前名が立川幸吾。この頃から如何にも芸人らしい風情と軽さが結構でした。

広島生まれながら口調の良さ、流れの良さが光る期待の若手です。

今回は『真田小僧』の通し(下げまで)と意欲的。

下げまでやると講談をやる箇所が出てきますが、これを琴柳先生の前でやる度胸も十分。

前座さんは立川幸路(良い名前だなあ)さん。

お誘いあわせの上のご来場をお待ちしております。

 

琴柳・扇遊二人会

2023年5月7日日曜日日本橋亭

全席自由 午後1時開演(12時半開場)

御入場料金 前売3500円(税込) 当日4000円(税込)

御問合せとご予約は

有限会社宮岡博英事務所 http://hana-ni-awan.com/
Tel/046 876 9227
email: hana-ni-awan@oct.email.ne.jp

ちけっとぴあ 518-079