彫紙アートを習い始めると、どんな続け方や道があるの?その① | カラフルな紙を5枚以上重ねて彫る!?人とは違うアートをやってみたい人必見!彫紙(ちょうし)アート 滋賀・京都 ぺぱころーる

カラフルな紙を5枚以上重ねて彫る!?人とは違うアートをやってみたい人必見!彫紙(ちょうし)アート 滋賀・京都 ぺぱころーる

日本発祥の新しい紙の半立体アート!切り絵ではでない奥行き感で表現する、少し難しいが逆に良い!彫紙アートを滋賀・京都でやってみよう!

ゆるシャキ系関西人彫紙アーティスト&公認インストラクターのハマイです。

 

この記事を書いている時に、書いていたブログが消えて、げんなりしているハマイです。

 

頑張って、もう一度書きます!

 

さて!

 

彫紙アートを習い始めると、どんな道や続け方があるの?

という質問にお答えします!

  • 彫紙アートを習うとどんな道があるの?(4つの道)
  • 彫紙アートを続けるコツは何
  • 彫紙アートを習う人はどんなタイプ?
それぞれの質問に、少しづつお答えしていきますね!

 

彫紙アートを習うとどんな道があるの?

まず、彫紙アートを習うと、どうなるのか?

大きく4つの道(パターン)があります。

 

  1. 小物雑貨販売のハンドメイド作家さんになる
  2. 楽しく、趣味として長く続けていく習い事。自己表現。
  3. アーティストとして活動
  4. インストラクターとして教室を持つ
 
それぞれの特徴や進み方を、少しずつ記事を分けてお答えします!

その①小物雑貨販売・ハンドメイド作家

まず、ハンドメイド作家さんとアーティストの違いってなんでしょう?

 

こちらの記事がとても分かりやすく書いておられたのでご紹介します。

 

オススメ

ハンドメイド作家とアート作品の違い

 

こちらも分かりやすいです。

アーティスト、クリエイター、デザイナー、ハンドメイド作家とは

 

★ハンドメイド作家は、実用品を作る人。

だから、アクセサリーや布小物、インテリア品を作る人が多いんですね。

 

★アーティストは、自己表現、自分の思いを伝える人。

だから、個性的で、独特、飾るものや置物が多いんですね。

 

さて、あなたはどちらでしたか?

 

★自分の作ったものを、喜んで使ってくれたら嬉しいな。

と思われたらハンドメイド作家さんに向いているかもしれません。

 

★自分の好きなものだけを作りたいな、自分の世界観を表現したいな。

と思われたらアーティストさん向きなのかもしれません。

 

 

でも、どちらもやりたいな・・・

一つに絞れない・・と思われた方!

 

融合すればいいんです!!!

 

どちらか一つに絞る必要はありません!

 

多くの人が、どちらも兼ねていることが多いです。

 

自分の好きなもので、実用的にも使えるもの・・・

そんな雑貨を作れば、すっきりするのではないでしょうか?

 

例えば、きのこ作家さん、猫モチーフ専門の人、動物モチーフ専門、かえるモチーフ専門・・・

 

などなど、自分の作りたいものに、実用性のあるものを両方作って販売している人が多いと思います。

 

彫紙アートも、数は少ないですが、ブックカバーや栞、お薬手帳など実用的なものを作れます。


 

彫紙アートを習って、オリジナル作品を作れるようになったら、マルシェなどのイベントに出ることを目標にしてもいいかもしれません!

 

いや~販売とか無理です・・という方は、次の「趣味として楽しむ」という記事をご覧ください。

(近日中に書きます!)

 

 

はまいでした~

 

彫紙アートってどんなアートなの?という方は、こちらのYouTubeもご覧ください。

 

QRコードで公式Lineとリットリンクを見てみる

 

 

プロフィールはこちらから↓

 


オンライン体験講座に関しては⇒こちら

 

 

 

ホームページからのお問い合わせは⇒こちら

 

 

公式Lineはこちらから⇒  友だち追加

 

 
■彫紙アート滋賀 ぺぱころーる の教室情報■
音譜火・木 は彫紙アートの開講日!

体験講座受付中!その他日程もご相談・リクエスト開講承ります。

 

その他、日程あります。月・水・金はお問い合わせ下さい。

 

彫紙アート体験レッスン 2000円

(教材費込・道具レンタル料込)
お申込はこちらをクリック

【会場】滋賀のサロン内(女性限定)です。
    大津市の湖西方面です。

京都も滋賀も体験会のお申込み、お問い合わせは・・・
虹彫紙アート滋賀・京都 ぺぱころーるのHP 
  
http://choshi-kyoto-shiga.jimdo.com/