秋の七草シーズンが到来しています♪
長瀞では、七草がそれぞれ7つのお寺に咲く「秋の七草寺めぐり」がこの行楽シーズンにおすすめですよ(^_^)
いずれも9月頃が見頃を迎えるので、今がまさにベストタイミング!
開花状況は観光協会ホームページをご覧ください。
さて、七草寺の様子をご紹介する現地リポート、
まずは当館から北桜通りを北上したところにある眞性寺(しんしょうじ)です。
駐車場はありませんが、この先お寺の庭に、何台か停められるので、
お寺の方が誘導してくださいます。
当館より20分程度、歩けない距離ではありません。
ちょうど現在見頃を迎えており、素晴らしい咲きっぷり。
花びらはあるのか分からないような先っちょが丸くなっているオミナエシですが、
このようにたくさん咲くので、見映えは爽快です!
お寺の奥に行くと稲荷がありそちらでもオミナエシが咲いています。
ちなみに白い色のオミナエシ、女に対して男のオトコエシも咲いています。
蜂さんもオミナエシ鑑賞を楽しんでいました♪♪
**************
■長生館のSNS
当館や長瀞の観光情報を発信しています♪
フォローお待ちしてます☆
9月24日までは毎日、10月3連休まで土日祝に営業!!
■長生館の宿泊プランはこちら。
■お電話によるご予約・お問い合わせ ↓スマホはタップでつながります♪
■人工知能(AI)によるお問い合わせ(予約はできません)
**************