■ アロマセラピーとは?★ 言葉の意味
アロマ:芳香 セラピー:療法簡単に言うと香りを用いた健康のための自然療法。★ 香りとは?何からできているのでしょう?
植物から抽出した100パーセント天然で純粋な、有効成分を多く含む芳香物質。
これが「精油」または「エッセンシャルオイル」と呼ばれるものです。
★ 精油を用いて何をするのでしょう?
植物から抽出した100パーセント純粋な精油(芳香物質)を使用して
・香りによる心理的な効果
・成分による薬理効果
・その精油を用いるセラピストのタッチの効果
を用いて、人々の健康を増進、また病気などの予防をし、本来ヒトが持つ自己治癒力を高めていくサポートをすること。
■□ アロマセラピーは単に「癒し」としての一過性のブームではなく、予防医療・代替医療としての世界的にも確固たる位置づけがされています。□■
★株式会社ミュゼ認定★■ ミュゼ(株)ブランド精油は、英国の赤十字大学病院、国立病院、陸軍病院で使用されており、国内では、大阪府立健康科学センターでの生活習慣病予防のデータ作りに使用されています。
また、大学病院分析センターにおける、新たな精油効果の追求に対し、共同研究材料として、ミュゼ(株)の精油を使用しています。
◆ アロマ講座やってます♪ 精油の種類(30~40)より、自分の好きな精油を選んで
世界で1つ、自分オリジナルのアロマを作ります。●
アロマスプレー作り ¥500~●
アロマ練り香水作り ¥1000~* 精油により価格が違うこともあります。
* 出張も行いますので、お問い合わせください。
