「参加させない」ありきではなくて… | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

チョロちゃんの学校で課外授業があって一日の活動なのですが、

当初は「参加させません」という決定通知のような連絡でした。

 

バスで行くのでトラブルになったら困る。

…というのがその理由でした。

この話を聞いて、改めてこの担任の先生の向き合い方がわかり、

がっかりすると同時に残念な気持ちになりました。

 

普段の授業で交流学級に行けないのだから、

せめて課外学習くらいは何とか参加させられないか?

と考えるのが今までの担任でしたから…。

 

小学校と中学は違うと言われるかも知れませんが、

そんな事はなくて、やはり先生の技量とかやる気(愛情)の

問題なのではないかなぁ?と思うわたしが変なのでしょうか?

 

行く事になったものの、バスの座席が一番後ろだと聞いて、

更なる驚き。

トラブルになる可能性が高いから…と最初は参加させない。

と言っておいて、今度は一番トラブルになり易い一番後ろの

座席に座らせようというのは、どう考えても一番避けて欲しい

発想なのですダウン

 

こういう事を指摘して、一番前がいいと思います。と言ったら、

またモンペ扱いなのでしょうか?

一応、提案として伝えましたが…。

 

この事を仲好しのママ友に話したら、

呆れ顔で一番後ろが一番悪い。といわれ、ドクターも同意見。

 

そう、普通に考えたら一番前が安全な場所だということは、

誰でもわかりそうなものなのに、よりによって一番後ろって…あせる

 

こういう発想事態があり得ないし、そういう話を本人にする事

自体、担任に向いてないという所以なのです。

 

聴覚過敏が治ってずっと使っていなかったイヤマフを、

自分で探し出して(笑)鞄に入れたチョロちゃん。

頼れるのは自分の勘と行動力だと察しての自己防衛能力(笑)

 

何かあっても、それも含めて乗り越えていい経験値になったら

いいな。

 

 

               にほんブログ村 発達障がい児育児 ブログランキングへ