PC版、ということですが、PC以外でもピグがあるのかどうか。
ピグ10周年記念なんていっているそばからすぐにアメーバピグが今年中に終了してしまうということです。
いつだったか、ピグブレイブも新しい職業、賢者でしたか、それが登場して「これからだ」と思わされていた矢先に、もうイベントはやりませんと終了されてしまったのでした。
わたしの「コーヒーカンタロー」というニックネームも、このアメーバピグのために作ったものです。J.S.バッハの「コーヒー・カンタータ」をもじったものですが、当初は「コーヒー缶太郎」や貫太郎など漢字も使っていたものでした。
以来、他のゲームなどのネームもコーヒーカンタローで通しています。
ピグの前にはYahoo!アバターというものにハマッていたことがありました。きせかえコンテストなどもあり、それに関してブログを作ったりもしました。こちらもYahoo!によって終了されてしまいました。最近(といっても大分経つかも)また同じようなものが復活したようですが…
ピグだってもちろん永遠には続かないものだったのかもしれません。
毎日ピグペットにエサをやり、アメをためるためにきたよをする…最近はただそれだけでしたが、ピグさえ続いていれば、そしてわたしもヒマができれば、また何かやりたくなるかもしれませんでした。きせかえ、もようがえだけでも…
それがもうすぐ終了、と聞かされると、これからピグで何をやっても、何をあつめてもムダに思えてしまいます。がっかりです。
10年…わたしもピグ10年になるわけですが、やはり楽しかった。自分ではできないコーディネートをピグにしてもらっていました。
最近ではピグミーなる、自分について回るキャラができて、これまた楽しかった。
わたし自身はピグでコミュニケーションをほとんどしてはいませんでしたが、それが楽しみだった人も多かったはずです。
このようなことにいたったのはタイヘン残念ですが、楽しませてもらってありがとう、というべきでしょう。ご苦労様でした。