誰に木を切ってもらうか | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

トモたちと雑談していたとき「木」の話になった。

家を建てる際、「庭に木陰があったらいいね」ということで、たっての希望で木を植えてもらったのだそうだ。

ところが、今やこれが大お荷物。

伸びに伸びて収拾がつかなくなっているらしい。

だから、近所に新しい家が建ち、木を植えているのを見て「今はいいけどお気の毒に」と思ったのだそうだ。

 

他のトモの中にも、「木の手入れに困っている」人が少なからずいた。

 

我が家も、どうにも始末に負えない木がある。

母が「裏の家から見えないように」と植えたものが数本。あと、どこからか飛んできて知らぬ間に育ってしまった木が数本。

一度、庭師さんに頼んだら、えっと思うような金額を請求されたので、以後、ほかりっぱなしにしている。

 

「困るよねえ」

「そんなにお金かけたくないしねえ」

 

…などとさんざ、愚痴った後、一人のトモがなにげに口にした。

 

「ビックモーターに頼んだらどうやろ」

 

…大爆笑した。

 

…いいかもしんない。

 

 

 

 

 

 

 

業種替え 造園業とか いいじゃない

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ