テレビを観ていると、後ろからあおられたとか前の車からブロックが飛んできたとか、「恐ろしい車」のニュースがたびたび出てくる。

しかし、怖いのは車だけではない。私は最近、とみに自転車が怖い。

 

ついこの前も、歩行者が歩道上を歩き、自転車が車道を走るという形で、横並びで会話しながら進む2人連れと出くわした。自転車が、歩行者のペースに合わせているので、左右にゆらゆら揺れるのである。追い越そうにも追い越せず、とっても怖い思いをした。

かと思えば、目の前をかなりな速度で飛ばしている自転車がいたのだが、片手にスマホ、片手はハンドルというスタイルで走っていることを、追い越してから知ってゾッとした。

 

自転車保険の加入を義務づけた県が増え、わが県もそうなったのだが、保険に入れば解決するという問題でもない。

自転車にとっても車にとっても、大前提は「事故は起こさないこと」なのだ。

 

車も自転車も、運転する者のモラルが低くなっているのだろうか。

気がつかなかっただけで、前から「こんなもの」だったのだろうか。

 

 

 

 

 

 

それよりも 2輪の自転車 乗れるかな

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ