私がせっかくモリ&ニカイ両氏になり代わって会見内容を考えたのに(←大きなお世話)、事態は急転、モリ氏は辞任することになった。

この間の疑問を書かずにはいられない。

 

〇もともと「副会長」という役をつくってなかったのか。

普通、いるだろう。問題が起こったとき、正副で相談する、とか、会長に何か起こったとき、代行する人、とか。

この状況からすると、いないんだよね、副会長は。

 

〇こういう理由で辞める人が、なぜ堂々と後継を指名できるのか。

おかしいよね、これは絶対。腹案があっても表明すべきでない。百歩譲るなら、裏でこっそり根回ししろ、と思うんだけど。

 

〇後継はアベさん……という話も耳に入ったけど。

アベさんは、「病気」を理由に前職をおりたよねえ。治療と職務が両立できないから、って。そんな人、指名したらダメだろう。自ら「オリパラ会長は、大した責務じゃありません」って言っているようなものじゃないの。

ま、ウワサに過ぎなかったようだけど。あ、そんなことないか、今のところ、後任は白紙なんだから。

もし、アベさんが引き受けたりしたら、私、ますます人間不信に陥りそう。

 

〇正式に決まったわけでもないのに、なぜ答える?

詰めかけたマスコミに対し、カワブチ氏は会長決定とばかり、抱負を述べた。決まってないのに違和感あった。で、こういう状況になって、正直「カワブチ氏、大恥をかいた」気がする。

 

〇そもそもその抱負が「残る人生のベストを尽くしたい」?

これも違和感大アリだった。「残る人生」って、それはカワブチ氏の個人的な話でしょう。年だから。残る人生はそうそう長くないから。まるで、「老後の生き甲斐」的発言。がっかりした。


◯その上、モリ氏が相談役?

なことになったら、辞任した意味がない。役名が変わっただけで、裏から糸引きまくり。

 

〇で、カワブチ氏となったら、いきなり政府介入?

モリ氏のときは「口を出す権利はない」って言ったのに、カワブチ氏となったら介入? 後継指名がアベ氏でもやっぱり介入?

 

〇ところで、モリ氏の墓穴をショベルカーでさらに掘っちゃったニカイ氏は?

モリ氏が女性蔑視ならニカイ氏はボランティア蔑視でしょう。

そうしてショベルカー動かしたニカイ氏の責任も大きいと思うんだけど、お咎めナシ?

 

…とまあ疑問だらけなんだけど、冷静に考えると、まるで「喜劇」ではないか、この一連。

大きな声では言えないけど、オリンピックにはなから興味がない私としては、十分楽しめるドラマ進行中。

連ドラの『鶴亀家庭劇』より何倍も面白い気がする。

 

 

ナミダのクッキング - にほんブログ村