もちろん東京とは雲泥の差だが、わが県・わが市も、「感染者ゼロ」が続かない。

散発的に感染する人が出てくる。

 

感染者が確認された日だけなのかもしれないが、在宅勤務をしていると、ときどき「放送」がかかるのである。これがハウって聞き取りにくいのだが、耳をすまして必死に聞くと「外出するときはマスクをしましょう」と言っている。

 

今朝など県に特別警戒警報が出され、雨はすさまじいわ、スマホのアラームは鳴り響くわ、地震まであるわで、いよいよ世紀末の様相だった。

ありがたいことにこのあたり、昼前に雨は落ち着いたのだが、空はどうにも怪しい。そんな時にまた「ハウった放送」が流れてくるものだから、ドキリとした。なんのことはない。やっぱり「外出するときはマスクをしましょう」なのである。

 

コロナ対策も手を緩めてはいけないが、今日に限って言えば「外出の際の注意」は不要なのではないか。

 

ところで、今日、WHOが「新型コロナは空気感染する」旨、発表したようだ。

私のスマホ画面には危険マークがついた「健康に関する情報」が常駐しているのだが、改めてそれを読むと、

 

「COVIT-19による症状」

最もよくある症状

・発熱

・空咳

・倦怠感

 

時折みられる症状

・痛み

・喉の痛み

・下痢

・結膜炎

・頭痛

・味覚または嗅覚の消失

・皮膚の発疹、または手足の指の変色

 

とある。

この計10症状、コロナであろうとなかろうと、ごく普通に、いつでもどこでもある症状じゃない? しいて言えば、手足の指の変色はあんましないかもしれないけど。

だとしたら、感染したかどうか見分けるのは至難の業であり、おまけに空気感染するなら、「完全なる引きこもり生活」でもしない限りは、決して防げない、ということだよねえ。

 

え? 何をいまさら?

 

だって、「自粛しろ」と言われていた時は「できる限り自粛していた」けど、今は「マスクして出かけろ」でしょ?

ハウリング放送がそう言っていた。

で、正直、どうしたらいいのかわからない。

結局、自分で考えろ、ということなんだけど、考えてもわからない。