昨日、ネイルサロンへ。
結局、「3週間に1回」の割合で通っている。
サロンのお姉さん、「3週間以内に予約すれば割引です」とおっしゃるし。
また3週間経つと、「爪は2ミリ伸びる」。
つまり、根元に地爪が見えてみっともなくなり、かつ、そこからはがれやすくてグリーンネイル(←これもサロンに通いだして初めて知った。地爪とジェルネイルの間に隙間ができ、水が入ってカビたりするのだそうだ)になりやすいため、どうにも行かねばならないようになっているのだ。
だがしかし、これ、いいのか。なんだかとっても不安なんだけど。
そもそも、「爪をぴったり覆う」というのは爪に悪いのではないだろうか。
ネットで調べると、爪は呼吸しているわけではないので、何かで覆っても別に問題はない…という記述が多い。
だけど、「異物を載せるか載せないか、どちらがいいか」と言われたら、やっぱり「載せない方がいい」のではないか。
その上、このジェル、外すときにものすごく爪に負担がかかっている気がするのだ。
私の通っているサロンは、「すべて削って落とす」。つまり薬剤は使わない。だからまだ負担は軽いようだが、削る際、どうしたって地爪も削られてしまう。
ベージュ系の大人しい色をワンカラーで載せているだけで、凝った装飾は何もしていない。
折れたりマニキュアがはがれたり、というストレスも一切なくなった。
甘皮の手入れもしてくれるので、ささくれも全くできなくなった。
切り方も上手だし、整った指先は見るたび気分が上がる。
だがしかし、やった方がいいか、やらない方がいいか―やらない方がいいに決まっている。
では、どう止めるのか。
オフするには、どうしてもサロンに行かなくてはならない。
自業自得だが、とっても悩ましい。
結局、「3週間に1回」の割合で通っている。
サロンのお姉さん、「3週間以内に予約すれば割引です」とおっしゃるし。
また3週間経つと、「爪は2ミリ伸びる」。
つまり、根元に地爪が見えてみっともなくなり、かつ、そこからはがれやすくてグリーンネイル(←これもサロンに通いだして初めて知った。地爪とジェルネイルの間に隙間ができ、水が入ってカビたりするのだそうだ)になりやすいため、どうにも行かねばならないようになっているのだ。
だがしかし、これ、いいのか。なんだかとっても不安なんだけど。
そもそも、「爪をぴったり覆う」というのは爪に悪いのではないだろうか。
ネットで調べると、爪は呼吸しているわけではないので、何かで覆っても別に問題はない…という記述が多い。
だけど、「異物を載せるか載せないか、どちらがいいか」と言われたら、やっぱり「載せない方がいい」のではないか。
その上、このジェル、外すときにものすごく爪に負担がかかっている気がするのだ。
私の通っているサロンは、「すべて削って落とす」。つまり薬剤は使わない。だからまだ負担は軽いようだが、削る際、どうしたって地爪も削られてしまう。
ベージュ系の大人しい色をワンカラーで載せているだけで、凝った装飾は何もしていない。
折れたりマニキュアがはがれたり、というストレスも一切なくなった。
甘皮の手入れもしてくれるので、ささくれも全くできなくなった。
切り方も上手だし、整った指先は見るたび気分が上がる。
だがしかし、やった方がいいか、やらない方がいいか―やらない方がいいに決まっている。
では、どう止めるのか。
オフするには、どうしてもサロンに行かなくてはならない。
自業自得だが、とっても悩ましい。