今日、エクステンションカレッジのオペラ講座が終了した。
この講座、一年ぶりに受講したのだが、めっちゃ損した気分。
内容はとっても面白い。
オペラのウラバナシ的な話、満載で。
だから受講したのである。
それが、受講生の中に思いきり非常識なヤローがいてゲンナリ。
オペラに関し知識があるんだかないんだか知らないが、先生の話の最中に頻繁に口を出すのである。
それが、ハンパない。
先生の話をさえぎっちゃうほど。
あるいは、先生と一対一で話してるかのごとく。
それも、先生の真ん前に座る。
第一講座の時、あんまりムカついて、途中退席したいくらいだった。
でも、先生に悪いし、受講料、払ってるし。
この講座、常連のオバサンたちの私語もハラ立つ。
2年前、受講していた時は満席だったのに、これらの非常識人たちのせいか、今回はガタ減り。
文学講座はこんな人、いないのにな。
社会人講座だから、先生もきつく注意をすることなどできないとは思うが、先生に対しても失礼きわまりない。
せっかくの講座なのに、後味悪い。
この講座、一年ぶりに受講したのだが、めっちゃ損した気分。
内容はとっても面白い。
オペラのウラバナシ的な話、満載で。
だから受講したのである。
それが、受講生の中に思いきり非常識なヤローがいてゲンナリ。
オペラに関し知識があるんだかないんだか知らないが、先生の話の最中に頻繁に口を出すのである。
それが、ハンパない。
先生の話をさえぎっちゃうほど。
あるいは、先生と一対一で話してるかのごとく。
それも、先生の真ん前に座る。
第一講座の時、あんまりムカついて、途中退席したいくらいだった。
でも、先生に悪いし、受講料、払ってるし。
この講座、常連のオバサンたちの私語もハラ立つ。
2年前、受講していた時は満席だったのに、これらの非常識人たちのせいか、今回はガタ減り。
文学講座はこんな人、いないのにな。
社会人講座だから、先生もきつく注意をすることなどできないとは思うが、先生に対しても失礼きわまりない。
せっかくの講座なのに、後味悪い。