名張毒ぶどう酒事件の再審請求が、また棄却された。
こういうニュースを見るたびに思う。
事件は間違いなく起こった。
ぶどう酒に毒を入れた人間は、間違いなくいる。
それは、奥西勝という人なのかどうか。
答えはyesかnoしかない。
もし、奥西勝という人ではなかったとしたら…
30歳半ばで逮捕され、現在88歳。
人は、生まれて生きているだけで価値がある、というが、この人の人生は、全くやりきれないではないか。
それに、
真犯人は、自分の罪を他人がかぶっていることを知ってて平気でいられるものなのか。
一方、奥西勝という人が真犯人だったら…
50年以上も「ウソ」を貫き通せる精神力は何なのか。
そんなこと、可能なんだろうか。
いずれにしても、しつこいようだが、「犯人」か「犯人でない」か、どちらかの答えしかない。
被害者の心情もある。
そもそもこちらは、怒りのやり場がない。
今更、「誤認逮捕でした」、なんてことになろうものなら、心が壊れてしまう。
結局、関わっている人、誰一人として平穏は望めない。
これって、私もやりきれない。
こういうニュースを見るたびに思う。
事件は間違いなく起こった。
ぶどう酒に毒を入れた人間は、間違いなくいる。
それは、奥西勝という人なのかどうか。
答えはyesかnoしかない。
もし、奥西勝という人ではなかったとしたら…
30歳半ばで逮捕され、現在88歳。
人は、生まれて生きているだけで価値がある、というが、この人の人生は、全くやりきれないではないか。
それに、
真犯人は、自分の罪を他人がかぶっていることを知ってて平気でいられるものなのか。
一方、奥西勝という人が真犯人だったら…
50年以上も「ウソ」を貫き通せる精神力は何なのか。
そんなこと、可能なんだろうか。
いずれにしても、しつこいようだが、「犯人」か「犯人でない」か、どちらかの答えしかない。
被害者の心情もある。
そもそもこちらは、怒りのやり場がない。
今更、「誤認逮捕でした」、なんてことになろうものなら、心が壊れてしまう。
結局、関わっている人、誰一人として平穏は望めない。
これって、私もやりきれない。