何年か前から、「冬はヒートテック」が当たり前になった。
薄くてアウターに影響しないのに、あったかい。

…だが、昨年くらいから、妙な具合になってきた。
ヒートテックを着ると「肩が凝る」のである。
それも、特に「腕をしめつける」感じがダメみたいなのだ。

今年、大型スポーツ用品店で購入したヒートテック。
ウィンタースポーツ向きだから、とても暖かい。
だけど、猛烈に肩が凝る。

…痛し痒し(-_-;)

いまや、体にピッタリフィットし、しめつけるタイプの洋服は全然着る気がしない。
というより、着ると疲れが倍増するのだ。
ふんわり巻いたマフラーですら肩に負担をかけるらしく、はずすとホッとする。

これってローカによる血行不良?
…だとするとさあ、年々、一枚ずつ着るものを減らさなきゃなんなくて、冬でも伸びたよなTシャツ1枚でないと全身が凝る、みたいな羽目に陥ったりしないだろうねぇ、まさか。