昨日は、新品のタンクトップにハサミで穴を開ける、というマヌケな失態を犯した。
悲劇はそれでは終わらない。
マヌケ失態は、本日、パワーアップして、全く情けない状況に…((T_T))
[あっ、スカートが…]
昼過ぎ、何気に足元を見たら、スカートのすそに、でっかいカギザキができていることに気づいたのだっ(--;)
少し厚めの裏地と目の粗い表地が重なったペイズリー柄のロングスカート。
たぶん、表地が何かにひっかかって破れたのだと思うが、いつ、どこで、どんなふうに破れたのか、全くわからない。
安物だけど、めっちゃ気に入っていた。
こうなると、もう直しようがない。
1日中、破れたスカートをはいていなければならない落ち着かなさ。
包んで捨てる悲しさ。
…失った時は戻らない(;_;)/~~~
[あ゛~っ、パソコンが…]
これは血の気が失せた。
職場の私専用パソコンを、「落とした」のである。
デスクトップ型のパソコン。
ディスプレイが、一瞬にしてかつて1度もみたことがない「細目の横向きペンシルストライプ」になった。
ひゃおぉおぉおm(。≧Д≦。)m
データをバックアップしたのは、先週の金曜日だ。
昨日今日で入力したものくらいは、何とかなる。
だが、パソコン丸々アウト…なんてことになったら、LUNも組み直してもらわなければならない。
しばし、ボー然(-_-;)
結局、業者さんにみてもらったのだが、
奇跡的に「無傷」だったからよかったようなものの。
そもそも、なぜ、パソコンなど落とすのか。
その時、クレーム電話に対応するため、あちこちから資料を引っ張りだし、あたあたふたふたしていたのだ。
それでよりにもよって、パソコンの上にも、何冊か資料を重ねて置いた。
新入社員かっ、アタシは(`Δ´)
負のスパイラルから何とか抜け出さねば…
いやいや、単に気をつけろってんだ(`Δ´)
Android携帯からの投稿