今日、超・超忙しいのに、客様K氏が事務所にやってきた。
特別用があってお越しになったわけではない。
はっきり言っちゃって「おヒマ」なのだ。
時間つぶしの相手は、いつも鞠子サンご指名。
シニア客様担当のワタクシとしては、これも重要な仕事と割りきって、実務の手を休めるしかない。
さてK氏の第一声は、
「何か面白いこと、ないかねぇ」
…だった。
プライベートでは楽しいこと満載のワタクシだが、K氏に賛同を得られる内容ではない。
K氏と会話が続くような面白い話題…
仕方なく、ワタクシとしては、頭の痛いこの話題を言ってみた。
「うち、とうとうリフォームすることにしました」
…K氏は私が「母の介護を終えたこと」「一軒家に一人暮らししている自由人であること」をご存じだから、ここぞとばかり、あれやこれやとアドバイスを始めた。
リフォームするより、売って現金に変えて持っていた方がいい…
とか、
マンションの高層階に住めば、防犯になる…
とか、
職場の近くに住めば、通勤の時間を節約できる…
とか。
ご助言はありがたいけど、もう決めたんだ、私。
…ってか、もう一度、建築屋さんに見に来てもらったんだ。
その結果、
取り急ぎ、雨漏りを止める処置をする。
5月に耐震診断を受け、耐震補強をしつつ、屋根の裏面、外壁、廊下のベコベコ部分を直す。
ここまでで、まだ費用的に余裕があれば、お手洗いを洋式に換える。
…というとこまで、決まってんです。
Kさま、
温かいご助言、ありがとうございました。
リフォームしたお祝いは、一番目立つ窓にかけるカーテン一式がいいで~すm(__)m(←めっちゃずぅずぅし(-.-;))