昨日、山中伸弥氏のノーベル賞授賞について、「とても感動した」旨のブログを書いた。

…感動したからこそ、一転。
今朝、テレビで見た記者会見、すごくがっかりした。

なぜ奥様が、同列で会見してるのか。
ノーベル賞を授賞すると、夫婦共々記者会見に臨むのが通例だったっけ?
…観たことない気がするんだけどな…

研究にあたり、奥様の支えが非常に大きかったことはわかる。
それが有形無形の力となって素晴らしい研究につながったことは間違いない。
もし、伴侶が別の人だったら、ノーベル賞には手が届かなかったかもしれない。
山中氏も、奥様を含め、家族に対する感謝を素直に語っていた。

でも、
授賞したのは、あくまでも山中伸弥氏だ。
もし、私が山中氏の妻なら、絶対、記者会見には同席しない。
しつこいようだが、授賞したのは「夫だから」だ。

前から疑問だった。

なぜ澤穂希選手と同列で母がメディアに出、時には澤選手以上に能弁にしゃべるのか。

もちろん、この母だったから澤選手は大成した。それこそ母は、娘に全精力を傾けただろう。
でも私が澤ママだったら、絶対にテレビには出ない。
活躍しているのは、あくまでも「澤穂希選手自身」、だからだ。

山中氏の奥様、知的で控えめな、いい感じの人だった。
だから余計に出てほしくなかった。

…落胆した((T_T))