毎年3月のベスパクラブ兵庫、大阪、京都合同 VESPA AID 復興祈願ランチャリティーイベントを行ってますが、今回はイタリアはウンブリア州、TERNIの市長さんから、通訳の方を通じてベスパクラブ兵庫へ連絡があり日程が近いので合同でします。
東日本大震災から5年。もちろん今年も排気量基金程度ですが、ほんの少しでもをテーマに東日本大震災の復興へ少しでも役立てられたらとの思いです。そして、2月16日に台湾は高雄市で台湾南部大震災が起こりました。日本のベスパクラブは台湾の方々とも交流があり今回は集まった募金の半分をこちらの台湾南部大震災へ寄付させていただきたいと思っておりますのでご了承ください。
イタリアはウンブリア州のATTIGLIANOの市長DANIELE NICCHI氏 副市長 協会会長、 CNR 国家研究機構のエキストラバージンオリーブオイルの講師ら5名と一緒に日本でウンブリアを披露する企画で来日するそうで、その市長さんはベスパのコレクターでもあり聞いたら50台は所有してるそうです。TERNI市でもベスパクラブをされてます。
今回は日本でウンブリア州のオリーブオイル講習会目的で来られるのですが、関西は神戸で、関東は東京で予定されていて是非、日本のベスパクラブともベスパを通じてイタリアより日本の方に交流したいというご依頼でした。
まずはオリーブオイルに興味のある方だけですが・・・。
〇オリーブオイル講習会日程
4月2日 大阪ガスでFRANCESCO BELLESSIMOさんの料理教室 12時から開催。 ここでウンブリアの皆を紹介して講習をします
4月4日は パソナ淀屋橋本社ビルで18時30分~21時 ウンブリアの講習会を開催。
http://www.aipe-giappone.org/興味ある方はこのURLでどうぞ。
ではメインのベスパクラブ合同イベント告知です。最初に書いておきますが今回はこのブログのコメント欄に必ず3/27(日)締切で参加表明をお願いします。参加表明のない方は参加できませんのでご了承ください。
ベスパクラブ兵庫、大阪、京都合同 春のべスパランチ2016
◎日程: 2016年4月3日(日)
◎ベスパクラブ京都の集合場所:
・ローソン久御山森店
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3+%E4%B9%85%E5%BE%A1%E5%B1%B1%E6%A3%AE/@34.8893424,135.7417063,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x60011aa49837dd8f:0x1978cd5e7d5d4d2e?hl=ja
◎時間:7:00集合(7:15出発)
・セブンイレブン寝屋川木屋元町店
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E2%88%92%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3%E5%AF%9D%E5%B1%8B%E5%B7%9D%E6%9C%A8%E5%B1%8B%E5%85%83%E7%94%BA%E5%BA%97/@34.7874366,135.6149746,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x60011debca945ccb:0x26dd438965b56741?hl=ja
◎時間:7:45集合(8:00出発)
◎ベスパクラブ大阪との合流場所:
淀屋橋 日本銀行大阪支店前(御堂筋側)
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8A%80%E8%A1%8C+%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%94%AF%E5%BA%97%E5%BA%83%E5%A0%B1/@34.6938443,135.4972344,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x6000e6ef08cee667:0x9fa5b9b7a463239e?hl=ja
◎時間:9:00集合(9:30出発)
◎べスパクラブ兵庫との合流場所:
西宮市サークルK津門大箇町店
◎時間:10:30集合(10:45出発)
◎目的地:
ぱんだかふぇ(灘(王子動物園の近く))
入店時間AM11:30 貸切!!
費用¥1.500- ランチ
駐車場有・市長さんがイタリアのベスパ旅の映像流す予定です。
◎参加ご希望の方
※べスパ、ピアジオ社製車両のオーナー様ならどなたでもご参加いただけます。
※今回は事前エントリー制です。参加ご希望の方は必ずコメントへエントリー(参加表明)が必要です。
※エントリーのない方の参加はできません。
※エントリーはハンドルネーム(又はお名前)、車種を明記してください。
※エントリーの締め切りは3月27日(日)です。
※イベント中のトラブルはすべて自己責任にて対処をお願いいたします。
※集合時間までに給油は済ませておいてください。
※雨天決行(荒天の場合はこちらのブログにて中止の決定等をお知らせいたします)
このイベント終了後に義援金を集める予定をしております。強制ではありませんので希望者のみでどうぞよろしくお願いいたします。