昔のことは考えないが。
お風呂に入っていて、ふと、30年前、神奈川の希望が丘の会社の社宅で、
このブログを始めた当時のことを思い出した。
主人はそのころから、空が落ちてくるのではないかという杞憂の激しい人で
あった。その気質は、齢を重ねても、楽観的にはならなかったようだ。
最近、物に躓いてしまうと嘆いている。
躓いて、骨でも折って、寝たきりになったら、大柄な彼の面倒は見れないと
言い置いた。
彼がこの諏訪に越してきたころ、真剣な表情で、私の老後の介護はすると
決意を述べたとき。あっさり、断った。
プロに任せたいと。
彼は、安堵のような、がっくりしたような表情を浮かべたが
私は、なんとも、思わなかった。
素人の介護で、暗い表情を見るのは、勘弁してもらいたい。
元気な今でも、暗いのだから。なんちゃって。
このブログは、主人は見ていない。へっ。