カメラは長く使っているけど。

どんなモードがあるか、知らないんです。

普通、知ってますけど。

こんな写真も撮れるんだなあと感心。

 

最近の好きなもの。

古書店「言事堂」さんで買った万葉集100円。

従姉妹の家から、もらってきた花瓶。

花屋の「olde」さんで買った花。

どれも好き。

 

みなさんは、発達障害ということをご存知と思いますが。

よく、新聞などでも、載っているようです。

が、読んでみると、自分が該当しているような気がするし、

誰しも、こんなところはあるんじゃないかなと思う。

集団の活動になじまないとか。

突拍子もない発言をするとか。

自分もその場が凍りつくような発言します。

「どこが、面白いんですか?」とか。

ほんとうにそう思うから。

 

10人いたら、8人までは、私を理解していないと思う。

 

実を言うと、よく、ひとのことを「あの人、発達障害よ」という天敵。

彼女も発達障害ではないかと思う。

 

つまり、何が言いたいかというと。

誰しも、どこかしら、可怪しいところがあるということだ。

 

だから。堂々と生きていいんではないかと思う。

 

最近の好きなものというか、よく聴く音楽は。

井上陽水と安全地帯の「飾りじゃないのよ涙は」だ。

中森明菜が唄っているのもあるし、それも素敵だ。

 

タモリと井上陽水、安全地帯の玉置さんという取り合わせも面白い。

つまり、なんでも面白いということだ。