木を植えることの大切さを水害の対策として、知った。

それと共に、心に木を植える。

そのことも大切ではないだろうか。

 

私たちは、人にとって、木陰で休める木でありたい。

そう願うことは、むずかしいのだろうか。

 

この世界が争いではなく、緑に溢れたとき。

私たち、人類が生まれた意味が出てくるだろう。

 

人類が自然にとって、脅威ではなく。

あたたかいものでありますように。

 

私たちは搾取ではなく、与える人になりたいものだ。

自然はどこまでも豊かなのだから。

 

自然に学び、成長する人に。

老いも若きも。

 

老いてゆく者は、若い人の憧れでありたい。

どこまでも。

その行為で。

その顔(かんばせ)で。