玄関に。
うつぎの花の枝を「olde」さんから、買ってきて。
忙しい日々の中で、家を片付けるというのは、好きだからだ。
そして、最近、気が付いたことだが。
知人に家を片付けれないという人がいて。
その人の話を聞いていて、人の助けを借りれないんだなあと思った。
お歳を召している方で、腰が90度曲がっている。
「そろそろ、ヘルパーさん、頼んだら、どうですか?」と提案すると、
「イヤだ」と。
人に「助けて」と言えるのは、大切な生存本能だと感じた次第だ。
できないこと、お手上げのことは、人に「HELP ME」と言うのがいい。
自助などは、自分を追い詰めるだけだ。
できないことは、できないと言ってよい。
全部、自分でやらなくていい。
人は助け合って、生きていくものだ。
