昨日の朝ごはん。

店屋物のハンバーグと、サラダは盛り付けただけ。

珈琲とトースト。

食後に、甘いものとミカン。

 

今は、ご飯のおかずがうまく、回っている感じです。

ピーマンがあったら、豚肉を買ってきて、味噌炒めの元と炒めて、あえる。

冷蔵庫にタッパーに入れて、二三回、おかずに。

鰯のいきのいいのがあったら、頭とはらわたを取って、塩を降り。

翌日、焼いて、醤油を垂らして食べる。

いい感じ。

 

皿の「大」と「白」も、料理映えがする。

 

人間も食べ物も見かけがいい方が美味い。

そして、いかにも美味しそうないびつな野菜ほど、美味しいものはない。

 

日本は、形の綺麗さをとってしまったが。

形が整っていなくても、美味しいというのがほんとうに美味しいのだろうと思う。