玄関に。

ここは、木の枝などを別の場所に移して、すっきりと。

 

そうそう、一年ほど前に、離れていった友達が、ヨリを戻してきたのです。

 

「いろいろ、あったけど」と言うので、「え?なんの事?」とびっくりしていると、彼女の方がびっくり。

それほど、私の中では、終わっていた出来事なので、何のことやらという感じで。

彼女の中では、私が怒ったことを怒っていたんだなあと気が付きました。

 

自分の昔のことにこだわらない、その加減にもちょっと、驚きました。

 

でもね、あのとき、ああ、人は、言ってもわからないんだなと気が付いたのです。

それからは、人には、こうしたら、いいとは、言わなくなりました。

できないからです。

 

そして、冷淡なことに、人のことは、どうでもいいなあと

思い始めたのもそれ以降です。

 

人のことに拘泥しなくなってから、怒ることが激減。

鬼の平谷から、仏の平谷に。ふっ。

 

無駄なことはしないというのが信念ですから。

 

彼女とは、真剣な話はしないと思います。

私の夢や構想。話してもわからないからです。

 

仲良く、犬や猫の話をしましょう。

 

人は、その人の持ち分というものがあります。

最も、その人を表すのが、悩み。

今、何を悩んでいるかで、その人がわかります。

 

同じ悩みを持っていないと、話は、深いところでは理解できないものです。

悩みとは、その人の財産です。