もう戻れないと思う今日このごろです。
お金の遣い方、洋服の選び方。
食器などもすべて、新品ではなく、「リビルディング」で。
別宅に置く食器は、この3つを選んでみました。
2000円弱。
これまでのいろいろ、食べ物をお出しするのではなく、珈琲とちょっとしたつまむものがあればいいかなあって。
お金は、できたら、寄付をしたいです。
洋服も昔は一生モノなどと言って、目が飛び出るほと、高いカシミアのコートなどを勧める風潮がありました。
ところが、最近は、一生モノなんて、ないなあと思いました。
型も時代によって、違いますし、齢を重ねると似合わなくなる服や、重すぎて、着れなくなる服もあります。
その季節ごとに、コートは一枚でいいし、セーター二枚、パンツ二枚くらいでいいかなあと。いつも、同じ格好でも、わかりませんしね。
似合わなくなった服は、若い人にプレゼント。楽しんで着てくれているようです。
使わない食器もすべて、出しました。
捨てるのではなく、誰かが、また、大切に使ってくれるのが、心が軽いです。
服は、ユニクロでは、もう買いません。
格好が悪く、二三年で、捨てるようになってしまうから。
もちろん、ユニクロで引き取ってくれることは知っていますが。
いいものを少し。
使うものだけ。
そんな身軽な暮らし方を選びました。
