今朝は休刊日なので、気が抜けるが、その分、ラジオで楽しむ。

7:25から、NHK FMの「クラシックなんちゃら」という番組がすごく好きなので。

司会の二人の掛け合いがヘンで、好きです。

川柳もあるし。

で、月曜日は楽しみ。

 

朝ごはん。

少し解説すると、鶏の軟骨なんだろうか?

生まれて初めて食べるもの。

主人が買って帰ったものだが。いつもなら、アパートに持ってかえるのだが、

忘れたようだ。これは何?どこまで、食べれるのか?

疑問だらけだ。

出身が広島なので、鶏の軟骨などは食べない。

新鮮な魚などが多いから。

食べてみて、食べ物だとわかった。

 

黄色い鉢に入っているのは、肉じゃが。

クックパッドを見て、作り始めたときは、美味しかったのだが、最近は作りすぎて、惰性になり、さほど、美味しくはない。

主人にお土産に持たせたけど、「量が多すぎる」とやんわりと断られた一品だ。

さして、美味しくはないけど、私的には、アリなもの。

間が抜けた味だが、普段食べるには、困るものではない。

 

料理が上手い人には憧れる。