齢を重ねて。
今は地方創生が興味の焦点。
主人が子供の頃は、栄えた繁華街・末広町が寂れたのが、最近、Iターンしてきた若い人で、活気が出てきました。
その街を巡回するのが私の自分なりの仕事。
どう?元気でやっている?とか、いい記事が載っていた新聞を届けたりする。
次に行ったとき、「あの記事、よかったです!」と言われると、にっこり。
若い人が元気でいてもらいたい。
平和のことを考えてもらいたい。
そこまでいかなくても、楽しいですと言ってもらいたい。
古着屋「POGO」さんの友人が趣味で作っているキーホルダーを頼んでいたのが出来上がりました。可愛いでしょ?
長財布にジャラジャラ付けて。
3個で2000円で、話がついて。
戦争を知らない世代に戦争のことを伝えるのは難しい。
私も本で学んだことだけ。
経験はありません。
だけど、うれしいとか、楽しいという気持ちは戦争から遠いかなと考えています。
妬み、憎しみから、戦争は生まれますから。
