うそつきの半襦袢&替え袖は重宝品♪ | チャキチャキおばさんのブログ

チャキチャキおばさんのブログ

ある時は、着物でしっとりと。
ある時は、アクティブにチャキチャキっと。

楽しい事を求め 小さな事にも感動し 心豊かに暮らしたい!

そんな日々の記録です。

昨日の 『着物 ちょこっとお直し』 講座で、



前回(こちら )から、うそつきの半襦袢仕立てに取りかかったS木さんですが・・・、



衿肩明きに‘力布’を付けたら、 ‘三ッ衿芯’を付けて、



チャキチャキおばさん元気ブログ~和を楽しむアスリート~



いよいよ、仕立ての正念場、 ‘衿付け’に 突入ーーDASH!



こまめに洗濯するものなので、ダダダーッ! ミシン縫い仕立てにしました。



出来上がりは こんな感じにグッド!  (これは私が見本に持っていったものです)


チャキチャキおばさん元気ブログ~和を楽しむアスリート~
【新モス地の半襦袢身頃。すべて簡単仕立てです♪】




こういう半襦袢 2、3枚作っておいて


時間のある時に、お気に入りの替え袖を色々作っておくと、幾通りもの着物とのコーディネートが楽しめてとっても便利。





から、リサイクル店で見つけた派手派手襦袢をほどいて帯を仕立てた残りから。


真ん中は、シミ・汚れがあって着られない小紋着物から。


は、リサイクル店で買った男物襦袢をほどいて帯に仕立てた残りから、裏に別布を付けてリバーシブル替え袖に。


チャキチャキおばさん元気ブログ~和を楽しむアスリート~
                     

両面にすれば、倍楽しめます♪  

                     ↓
チャキチャキおばさん元気ブログ~和を楽しむアスリート~





下のスカート部分?  ・・・ですか?




うそつき上下(半襦袢とスカート部分)が違っていても、(礼装は別として、)


普段装いでしたら、 良しと致しましょう~




まぁ~ 着物の裾が思いっきりめくれて、中のうそつきスカートが丸見え~



目



ってことも マレでしょうから。  顔に縦線嫌汗