{648225B9-0613-4A9E-8592-A83169D66F68}

確かに情報が多ければ多いほど、生きるための時間は損なわれますよね。養老孟司先生の言われる意味が、歳を重ねるごとに理解できます。

毎朝新聞紙を隅々まで読んで、テレビ見て、ビジネス本読んで、ネットでゲームしながら通勤して、会社の飲み会に参加して朝帰りして、、、

でもって「忙しい、忙しい!」と、フリをする。
そんな自分に酔ったりしてね。

{F88FF61D-5C9D-4ABC-A2D9-C5F9B3E33B20}

私の履歴書、今月はプロゴルファーの樋口久子さん。天理教なのね。彼女のお母さんの教えが素晴らしい。謙虚さこそが、人の価値かもね。「オレ流」を押し出す若い方も多いけど、謙虚さが大事よね。涙が出てくるほどいいお話です。

{719419BC-0F63-4F25-8670-425BCEF97431}

映画もね、かつては年間200本以上見た年もありましたが、最近は心の赴くまま。

『君の名は。』が興行記録を塗り替えてます。
確かにいい映画だったね。

今日は雨の中鳥羽まで仕事のため移動中。
雨が降ってます。

今、津あたりを通過して、やっと電車が空いてきたよ。

耳順。

聞こえるまま、心のままに生きていけたらどんなに素晴らしいかね〜〜(=^ェ^=)