こんにちは
![「お菓子中毒」を抜け出す方法 あの超加工食品があなたを蝕む [ 白澤卓二 ]](https://p.odsyms15.com/EhyAmp01uYhYJnRMribzz1)


アラフィフパート主婦ちょこぞーです♪
数日前から本気で取り組むと決めた、おやつ減らしダイエット!
私の決めた方法は、
①ゆるい糖質制限
夜の白米は減らす
②おやつを減らす
辛いけどね…
③空腹時のみ食べる
お腹が空いてないのに食べてしまうところを改善
④運動を取り入れる
です。
その後、おやつの食べる量を劇的に減らすことに成功!
その秘訣は、知識を増やす!です。
おやつ(お菓子)を食べることの弊害について、本を読んだり、You Tubeを見ました。
中山きんにくんのYou Tubeも良かったのですが、一番良かったのは、本かな。
こちらの本は、医学博士の白澤卓二さんの著書です。
平成31年2月10日発行
お菓子を食べすぎるのは良くないとは思ってましたが、意識がパキッと変わるほど
「お菓子を食べるのやめよう!」
と思えました。
同時に、子どもにお菓子を与えすぎていたことも反省💦
内容をここで書くと著作権とかに影響するでしょうから簡単に。
読むと、まずは1週間、お菓子を食べるのはやめようと思えます!
どうしても何か食べたくなったら、運動。
体を動かす!
他には
食べるなら
・ミックスナッツ
・高カカオチョコレート
・大豆粉のクッキーやドーナツ
・ラカンカやエリスリトールを使った菓子
・果物入り寒天
・チーズ/無糖ヨーグルト
です!
私は、カカオ70%の明治の「チョコレート効果」とミックスナッツは常備しており食べていたので、やったー!
来月追加で買います!
夏になると溶けるからか、販売がなくなります。
ミックスナッツもリピートで!
アーモンド単体も!
私は、パンや生クリームも大好きです。
それもやめることは悲しいけど、様々な病気や認知症の予防のためにも、まずは1週間、おやつ断ちを頑張ります✊
習慣化していたおやつ。
まずは自覚したことで第一歩踏み出しました。
昼食で食べたのですが、大豆粉の食べ物として、こちらのソイジョイが美味しかったです♪
普通のソイジョイは苦手だったのですが、こちらはポリポリした食感もあり、美味しかった!
SOYJOYプラントベース バナナ味

体重ですが、早くも50kg以内に戻りました
ヤッタ~

食べ物の質をじっくりと考えるよい機会となりました♪