chocolate lolita

chocolate lolita

相変わらずどろどろと甘いまま。
なんてことない日常を綴ってますっ。

Amebaでブログを始めよう!

6:10 起床、7時半出発。

 

朝ごはんを食べにとりあえず最寄りの都会へ

このあたりはたれカツ丼が名物らしい、というか名物っぽいものがいっぱいあるみたい。

 

昼前に諸橋酒造さん着!

景虎大好きなんですようおうラブラブラブラブ

 

ゲットしたのはこちらの2本!

まじで欲しかったのは高かったw

あと、景虎の升がかっけかったです。非売品???

 

とうとう雪深い地帯へ。

魚沼のほうだったかな。

ノーマルタイヤ!ピンチ!!!

 

ここで再び給油。1080.9km。

 

綺麗な景色を堪能しながらいよいよ帰宅です。

こっからはぶっとばして帰りましたw

 

15:20 群馬

18:14 埼玉

20:00 東京

20:48 神奈川

 

途中道の駅で休憩しながら帰ったんですが、埼玉あたりからぜんぜん道の駅なくて、

へろへろになりながら帰宅w

 

22:47 家着

 

いやあ遊びましたwwwww

いい景色もおいしいものもいっぱい食べれたし、ほんと良い旅だったw

またこんどは近場で車中泊したいものですなー(´∀`*)

起床。ホテルの軽食を食べる。

出発準備。

 

こちらのホテル、車ごとエレベーターで上にのぼって屋上駐車場に停める形式なのですが

 

エレベーター故障wwwww

 

緊急対応業者に頼んでるというので、すぐ直るだろうと待機。

9:10、復旧して出発!

称名滝っていうでかい滝見に行きたかったのですが

 

雪で通行止め (゚Д゚)

 

仕方ないので目的地をとりあえず氷見に変更。

引き続きおいしいものを食べようかと!

 

11:10、道の駅氷見にておみやげをかう。

飲み屋除けばいちばん贅沢したんじゃなかろうか。

 

かーらーのー!

きときと寿し、氷見本店!

いちいちうまい!なにたべてもうまい!!!

昨日探し求めまくって見つからなかった寒ぶりもばっちり食べれましたヾ(*´∀`*)ノ

満足して新潟へ向かいます。

 

 

15時過ぎに新潟着!

ザ・日本海!!!!!!

ここで湘南ナンバーをみかけました!!!!!!!!!!!

話し掛けたかったwwwwwwwwwww

 

 

お風呂ポイントは雨がやばくて写真が撮れなかったw

 

お風呂はいったらごはん探しに出発ー!

近くで見かけたよさげなまちの定食屋さんへ!

ラージャン麺ー!

圧倒的つよそうwww部位とか狩れそうwwwww

 

オムチャーハン!名前にひかれた!!!!!

 

もつにが推しみたいだったので食べてみた!

おいしかったー!!!ちょっとしちみかけすぎてからかったけど!(もったいない)

 

 

さて道の駅に戻ってきたけどあれ、

 

おトイレでんきつかない

 

ので、しぶしぶ次の道の駅まで移動w

こっちはでんきついたんで大丈夫w

 

22:00 就寝。

この日の出発は7:45。

 

まずは通りがかりに見つけてしまった小松空港へw

なんか基地と併設で、戦闘機が見れるんですって!

旦那氏のたってのお願いで行くことになりましたw

 

興味ないあたしでもうえぇカッコイイってなったから好きな人やべえと思うw

つよそうだった( ゚ω゚ )

 

10:00に金沢着、近江町市場へ。

観光と、金沢カレーを食べにw

ゴーゴーカレー好きだからたまにいくけど、やっぱ格がちげえw

さくさくでおいしかったー!ぜいたくにクリームコロッケものっけてもらったけどおいしかったー!

 

あとこれかった。

なんていうかめっちゃおいしかったのでw

試食して速攻買ったw

 

8番ラーメンっておみせが走っても走ってもありすぎてびびった。

8号ずっと走ってたからなんだろうけどさ。

あまりにもありすぎて1回洗礼を受けなきゃいけないんだろうか…?ってなるくらいあった。

結局行かなかったけど。

ただ5日目の帰り道で群馬あたりで酸辣湯麺めっちゃ食べたくなって行きたくなったから

やっぱいっとけばよかったなって思った(笑)

 

12:38、富山突入。

 

 

あとこいつがな、グッズめっちゃあってな、なんかどんどんかわいく見えてきてやばかったw

小矢部、メルギューくんとメルモモちゃん推しすぎwww

 

この旅の道中、なんと2回も虹が見れましたラブラブ

 

さて、この日は中日なので休憩でホテルおとまり。

ぼろっちそうな外見だけど、中はなかなか。なかだけに。

テーブルがふたつあったので、ふたりで快適におしごとできました( `・ω・´)

 

さてひとだんらくしてごはんタイム。

ぜいたくします!

 

白えびのから揚げ!

炙り三種!げんげ(幻魚ってかくのよ!カッコイイ!)とホタルイカとみりんぼしみたいなやつ!

おさしみ三種!くろだい、かんぱち、あとなんか!

ふくらぎ(若めのぶり)のおさしみ!

海鮮サラダ!いちいちおいしそう!

かますやき!

 

そしてしめ。

前回富山来たときは本家っぽいとこいってしょっぱさで死んだけど、

今度はライトめなところ行ったらあんま富山っぽくなかったです。

真ん中が欲しい。

 

 

21:30頃戻って速攻就寝。

朝早起きしたんで仕様知らずに車の中から鍵開けたら警報音が鳴り響く。びびる。

キーレスで鍵かけると中からでも手動で開けたらだめらしい。さくかしこくなった。

 

朝8:00出発。

 

10時半には念願の名古屋でモーニングウインク

コンパルさんってカフェ。有名らしい?

落ち着いた雰囲気でザ・カフェってかんじ。

ホットコーヒーとアイスグラスが出てきて自分でうつしかえるの。

ちなみに夫婦そろって派手にこぼした。不器用。

サンドイッチは、たまごふわふわで具もたっぷりで美味しかったー!!

 

からの、レジン専門店abc500enさんへ。

ずっと気になってたんだよね♡

大きいものから小さいものまでありとあらゆる考えうる限りの資材が売ってた。楽園だった。

1000えんしかなかったさくさん涙目。こんど1まんえんくらい持っていきたい。

厳選した資材はこちら。

 

正午前に名古屋を出発して、

13:40 岐阜

13:43 三重

13:47 岐阜

という慌ただしいエリアを通過し(笑)、14時半に滋賀。

15時半頃に琵琶湖へ着きました。

見て最初の一言は、『う…うみじゃん』

くもりなせいもあるだろうけど、果てが見えないんだもの。

琵琶湖やべえ。

車とめてた道の駅の裏側もすてきでした。

っていうかこの旅ずっと紅葉綺麗でした。

 

さて16:40、福井突入。

日本海やべえです。

なんかすごそうです。

崖とかあったんですけどなにせ車で走りながらなのでいい写真が撮れず(´・ω・`)

 

ここで給油。

520.3km。

 

19時前にごはんとお風呂ポイントの道の駅着。

夜ごはんはソースかつ丼だよ!チキンとポーク!!

ソースがなんか独特でちょっと甘くて、

最初なにそれ定食を丼にしただけじゃんとか言ってたけど全然ちがいましたw

めっちゃ美味しかった!

 

ちょっと余裕があったのでもう少し進むことに。

20:47、石川県突入。

すぐの山奥で今日はお泊り。

道の駅に電車がw

日本初のアルミ車体の電車だそうです。

とりあえず北陸くっそ寒かったです。寒いだろうなーと思ってパーカーとレッグウォーマーもっていってよかったっていうかコート持っていけば良かった。

 

23:20 就寝。

お久し振りです、さくさんです!

先週月曜~金曜で、そこらへん一周の旅に出ておりました!

高速不可・車中泊というちょっと消耗する旅でしたが!!!

でも思ったより車中泊辛くなかった!!!!!

とりあえずざっくりとしたルートはこちら。

能登の方は回らなかったので、

結果まんまるな感じで一周しました。

 

 

おにもつ積み込んでいざ出発!

 

まずは家の近くだけどお天気がいいのでパシャリ。

出発が正午過ぎだったので、この日は名古屋まで向かいます。

 

ベッドのネジが足りなかったので途中で買ってしめたり、

本屋さんで道の駅本を探したりしてたので結局名古屋の手前のスパ銭でお風呂。

来た感あるよねw

 

からの、宿泊先である近くの道の駅へ。

 

23:30、就寝。

ねぶくろ初体験でみのむしごっこ楽しかったですw