こんにちはおねがい


私の周りのイタリア人は医者が多いです。


内科医、歯科医、整形外科医などなど。


病院に雇われている人は、1日中休憩も少なく、ハードな毎日を過ごしている感じですが、開業医の場合、(私の周りにいる人たちに限った話ですが)ほとんど働いていない印象です。


彼らは、一応診療所は持っているのですが、予約があった時だけ行きます。日本だと、診療所に1日中いて、患者さんが来るのを待っていますよね。イタリアでは、予約がない日はまったりくつろいでいたり、あえて予約を入れずに、2週間くらいバカンスに行っていたりします。


ただ、それでは収入が安定しないからでしょうか。チェコやハンガリーのような東欧に出稼ぎに行き、1週間で4000ユーロみたいな仕事をしています。


イタリア国内だけだと、40代で1月2000ユーロ(30万円ちょっと)くらいしか稼げない、という医者も結構いるような感じです。もちろん、人気の医者は予約がいっぱいでもっと稼いでいますが。


さらに、医学部に入るのも日本ほどは難しくなく、学校の成績がそこそこであれば、国立大学の医学部には希望すれば入れます。(イタリアは大学が少なく、私立大学はほとんどありません)

日本みたいに偏差値で選ぶことはないので、地元に近い大学に出願する子が多いです。しかも日本の国公立大学より学費が安いです。


最近、医者をしているイタリア人の友達と、高校数学で習う指数対数の話をしていました。その人、


「あー、これこれ!高校の時、理解できないまま終わったやつ!なんだっけこれ?」


みたいな反応だったので、教科書レベルのことを教えてあげたら、


「わー!すごいねラブ何でそんなに詳しく知ってるの?大学は数学科だったの?」


なんて言われました。私が、


「外国語学部だよ。日本だとこれくらい、文系の子でも高校でやるよ」


と言ったら、結構びっくりされました。


日本だったら、医学部に入るのに、これくらいの知識は当然ないといけないし、さらにこの知識を使った難しい問題が入試に出る、という話をすると、


「え?でも、医学部数学関係ないでしょ?大学でもほとんどいらなかったけどなぁ」


と言われました。



...確かに笑い泣き


こんな、大学受験数学なんて絶対できなそうな人が、イタリアでは立派に医者をやっています。


日本の常識はイタリアの非常識笑い泣き


日本って、医学とか生物学とか、数学がそこまで関係なさそうな学部でも、入試で数学を課しますよね。


でも、数学って、苦手な子にとってはなかなか大変な科目で、時間を取られます。数学が克服できないために、理系学部でやりたいことがあるのに、それを諦めないといけないのって、何だか理不尽な気がします。

正直、生物や化学ができれば良いんじゃないかと。


イタリアは、医学部は出るのが難しいので、30歳くらいでやっと卒業する子が(少なくとも私の周りでは)多いです。

でも、時間はかかっても、頑張れば医者になれるんですよね。


日本は入り口ではじいてしまうので、数学ができないだけで、理系の学部は向いていないと結論づけてしまいます。それはちょっともったいない気がします。


ちなみにイタリアは、医者だけでなく、今エンジニアとしてバリバリ仕事している人たちも、高校卒業時の数学の力は、日本の高校生に比べると全然大したことないです。



にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ

 

にほんブログ村 外国語ブログ 多言語学習者(学習中)へ
にほんブログ村

 

アップ

ブログ村に参加してますピンク薔薇

ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー

 

家庭教師依頼は

 

chocolatejuken@yahoo.co.jp

またはお問い合わせフォームまで。

LINEでも受け付けております音譜

 

【オンラインのみ。全国対応】

 

右差し星2023年 募集状況、指導科目、料金などはこちらをクリックしてください!星

 

東京外国語大学卒業→イタリアに住む→イタリアで結婚→複数の塾で教室長→家庭教師として独立→2023年再びイタリアへ!

 

大学受験、高校受験の英語を中心に教えています。

公立中学で落ちこぼれでしたが、大学に行けるレベルになりました。
その経験を生かして家庭教師をしています。

普通に中学から英語を始めた普通の受験生のお役に立てると思います!

イタリア語、フランス語、スペイン語、ギリシア語、マルタ語、ハンガリー語など、言語を勉強するのが趣味です。(英検1級、イタリア語検定1級)大学入試問題を解くのも大好きですラブラブ