於大のみちの八重桜 | チョコレート盆々

於大のみちの八重桜

愛知県東浦町、明徳寺川沿いの八重桜並木が満開です。

 

 

この川沿いの小道は通称「於大のみち」といいます。

於大というのは、何度もしつこく書いてますが家康のお母さんのことで、東浦町はそのお母さんの生まれ故郷というのも何度もしつこく書いて以下略。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東浦町は竹下内閣時の「ふるさと創生資金」1億円を、八重桜並木植樹に使ったそうです。

なかなか気の利いた使い道だと思います。

染井吉野じゃなくて八重桜というところも、他所と違って面白いじゃないですか。